![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶などの水分はミルクの時間気にせず飲んでも大丈夫ですか?要相談です。
ミルク以外の水分ってどのタイミングであげればいいのでしょうか??
ストロー飲み練習始めて3日目、やっと少し吸えるようになってきました👏ですが麦茶を薄めてるのですが不味いのか吸って飲み込まず全部出してまた吸って〜の繰り返しで遊び感覚だと思いますが😂💦
完ミで4時間おきくらいに上げてます。
脱水が怖いのでお風呂も上がった時にミルクの時間になるように入ってますが、麦茶など飲めるようになるとミルクの時間気にせずお風呂入れても大丈夫そうですか?
(例えば17時頃お風呂上がり、麦茶飲む→19時頃ミルクなど)
教えてください😭✨
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
離乳食前の赤ちゃんの水分補給は母乳やミルクだけで十分と言われているみたいです。うちは完母ですが、5ヶ月頃は母乳だけでした。離乳食を始めてから離乳食の後に練習で少し水を飲ませてました。お風呂も特に気にせず、17時半離乳食→19時お風呂→授乳→就寝です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
離乳食は週明けから始める予定です🙌✨
お風呂とか気にせず離乳食の時だけ練習されてた感じでしょうか??
ぺ
そうです。ちょこちょこ水飲ませるようになったのは7.8ヶ月くらいからです。まだご飯の量も食べられないので水でお腹いっぱいにするなら母乳かミルクの方が栄養あるのでいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
最初はそうしてみようと思います!
ありがとうございます😊!