![まいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人間みんながネット情報通りに生きていたら怖いですよね😅
その子その子で合うペースがあるなら4時でも5時でも全然良いと私は思って育児してます😄
ネットの情報だけ信じてあれこれ言ってくる人苦手です…😇💦
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
その頃って朝寝と夕寝の2回寝ていたので夕寝の時間帯はそのくらいでした!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
保育園とかで集団行動しないといけないならその時間はやめた方がいいと思いますが、家で生活して夜も寝られているならいいと思います☺️
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
もう実母とか義母とか高齢者のいうことは無視です、無視。
昔の話にかまってる暇ないからって。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢、月齢でリズム変わりますから大丈夫です☺️
チクチク言われるのしんどいですよね😓実母ならなおさら😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゃああなたが寝かしつけやって!って感じですよね。
それぞれの生活スタイルがあるんだから何言ってるの?って感じです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は19時に起きるくらい遅く昼寝する時ありましたよー😂😂
19時に起きても21時には寝てくれてたので何時に寝ようが気にしてませんでした🤣
ちなみに今日も19時に起きてくるくらい遅い昼寝でした😂
最近はイヤイヤもあって上手く事が進まないので寝るのは恐らく22時です🙋♀️笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然その時間に昼寝し始めて6時前に起きるとか今でもあります!
保育園にも行っていますが、保育園ではきちんとお昼寝の時間に寝れてますし休みの日くらい自由でいいよ〜って感じにしてます😂
コメント