※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
雑談・つぶやき

旦那が自動車整備士時代の技術を使って、自分で車やバイクの修理をしています。修理代を節約したいが、失敗もあり、他の箇所を壊してしまうことも。しかし、修理代をケチって専門家に頼まない姿勢に不満を感じています。

旦那が元自動車整備士🧑‍🔧なんですが、バイク、車が壊れたら自分でヤフオク?などからパーツを買い、色々分解して自分でやります。
できるならしたらいいですが、たまにやらかします。

職場の人のバイクを治すと言って、いじって治ったら他の部分が調子悪くなりもう一回治したり。
今はうちの車がなんか調子悪いか何かがすり減ってるかで交換してたら別の場所をいじってしまい1週間くらい使えないと。。。義母の乗ってない車借りれたからいいけど。

オートバックスやイエローハットなどや購入店(中古屋)ディーラーに修理を頼むと、工賃、人件費、を取られる。俺がやればパーツ代だけで済む。と言って絶対に修理屋に出しません。

結局他のところダメにするなら最初からするなよって思います。はあ。もう人のバイクは治すのやめろと言いました。
プロでその道で現役で仕事してるなら分かりますが、4年しか整備士として働いてないのにケチって絶対修理に出さない。

コメント

はじめてのママリ🔰

人のもの壊すのは困りますね💧
下手したら、弁償責任になり兼ねませんし😱

家族が困らない、自分専用の車だけにして!!って思いますよね😅

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

それでもし、万が一事故が起こって万が一死者が出たら旦那さんが責任取らなきゃいけなくなります( ิ- ิ )( ิ- ิ )( ิ- ิ )

元ということは今は素人ですよね💥(lil *﹏*)💫

絶対に辞めてほしいです(৹˃ᗝ˂৹)💭💭💭


そういう修理❔❔改造❔❔して前、タイヤが通行人に当たって4歳の子が重体になってた気がします=͟͟͞͞(›ଳᗣଳ‹)