※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
子育て・グッズ

家庭訪問の目的や、部屋の片付けについて不安を感じている方からの相談です。

家庭訪問って何のためにやるんですかね。
正直迷惑です。

今度4歳の長男が通ってる園の家庭訪問があります。

私はADHDなので、掃除や片付けが苦手で、部屋が汚いです。

水曜日に家庭訪問があるので、この週末で部屋の片付けをしようと今頑張ってますが、やればやるほど散らかってる気がします。

旦那も片付け苦手で、もうどうしていいのやら。

家に他人が入ってくるのほんとにやなんですよね。

ガスの点検とかも。


家庭訪問めんどくさ。。。
なんのためにやるんですか。

コメント

ママリ


幼稚園で家庭訪問があるんですか!?
小学校ですら今は学校で面談にかわっているところが多いですよ😱

  • mayuna

    mayuna

    あるんです、、、
    このご時世、、、
    今どきありえないですよね😢
    息子は年長から今の園にいってて、年少までは療育施設にいたんですが、その時も家庭訪問ありました、、
    マジめんどくさいです😢

    • 6月1日
  • mayuna

    mayuna

    年長から→年中から
    の間違いです💦すみません💦

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

息子の園もありました!先生が大変ですよね💦💦

  • mayuna

    mayuna

    やっぱあるところはあるんですね💦
    確かに先生も大変ですよね💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園で済ませてもらった方がこちらとしても楽ですよね😭

    • 6月1日
  • mayuna

    mayuna

    ほんとそれです、、、
    このご時世お茶出しとかもしたくないんですけど、先生きたらお茶くらいだすのがマナーですかね、、、?

    • 6月1日
まっこ

園児がどのような生活環境にあるのか見るためです。
このご時世とはいっても、把握しておくのも園としては必要だからしてるんだと思います。
確かにそれまでに片付けなきゃーとか大変ですけどね。

ママリ

だいたいは園で個人面談みたいな感じが多いですよね😅

私も家庭訪問だったら本当に嫌です!!🥺
普段の生活を見られるのも嫌ですし、片付けももちろん嫌です…

  • mayuna

    mayuna

    ですよね?!嫌ですよね!
    もういま片付け諦めてママリみてます笑

    • 6月1日