
コメント

m
田舎か都会かによるとおもいますが
私は生保から10万
児童手当1.5万
扶養手当 4.5万
16万貰えています。
家賃2.8
光熱費2
携帯1
食費3
雑費0.5
ガソリン1
オムツなど余分に1
遊び1
でも余るので貯金できてます
来月からは働いてプラス1万ほどをかていし、
扶養手当全て貯金できたらな。と思っています泣
貯金額200万
たまり、精神も安定してたらすぐ抜けます。
貯金だけはして抜けたいので😭
m
田舎か都会かによるとおもいますが
私は生保から10万
児童手当1.5万
扶養手当 4.5万
16万貰えています。
家賃2.8
光熱費2
携帯1
食費3
雑費0.5
ガソリン1
オムツなど余分に1
遊び1
でも余るので貯金できてます
来月からは働いてプラス1万ほどをかていし、
扶養手当全て貯金できたらな。と思っています泣
貯金額200万
たまり、精神も安定してたらすぐ抜けます。
貯金だけはして抜けたいので😭
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
生活保護は何年くらい
受けられましたか??
こちらは全然田舎です!😢
市営も応募します!
車はちなみに持ててますか?
私は心療内科にも通ってて
交通機関だと発作起こす
可能性があるので
自分の運転じゃないとダメで
かかりつけも応募する住宅から
片道車だと20-30分ですし
幼稚園も遠いので
車ももてたらうれしいんですが……
m
妊娠中からですので、現在二年です😭🙏
今も受けています
市営ではなくても
私は子どもがいたら家賃2万8千円まで出る場所でアパートにすんでいます。
車はまだ許可は下りてませんが、仕事を始めたのでケースワーカー?さんが許可が下りるよう会議するとのことでした。
車なし。と最初いわれたので、なら保育園も退園し、仕事もしないほうがいいですかね?と伝えたら黙認しますと言われました🤣
田舎でバス運営1時間に1本もないのに、働きながら保育園は不可能です😭
心療内科の先生に診断書等かいてもらえばいけるきがします。
ただし、車はボロの中古車しか認められません。💦