※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

赤ちゃんとの安全を考えて、ジェルネイルの長さに悩んでいます。赤ちゃんを引っ掻いてしまう可能性や、爪が伸びているときに赤ちゃんが喉に詰まらせたりする心配があります。仕事が始まるとできなくなるため、長さについて悩んでいます。

赤ちゃんがいてネイルされている方どれくらいの長さですか?🥹(指の裏から見て何ミリくらいですか?)

生後7カ月で普段仕事でネイルNG長いのNGなので、産後の今しかネイル出来ない!と思ってジェルネイルを始めました。

今日付け替える予定で、指の裏からみて2.5mmくらい伸びているのですが、慣れないからか赤ちゃんを引っ掻いてしまいそうです。
また、もし赤ちゃんが何かを喉に詰まらせたりしたら爪伸ばしてると指で取れないかな?とか色々考えてしまいます。
ただ、ネイルするならある程度の長さがあったほうがかわいいなと思います。
あとはコンタクト外すのが難しいと言うのもあります😂

仕事始めたらできないので、長さについて悩んでいます。

くだらない質問ですが、真剣に悩んでますのでよろしくお願いします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

爪裏から何ミリとかまでは分かりませんが、一番長い時これくらいでした😂
引っ掻いたり、特に困ったりすることなかったです!

仕事が始まって、長すぎると不自由なのでもう少し短めにして、いまは爪の裏から見て7mmくらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 6月1日
atata

常にこれくらいの長さで生活してます^ ^
長さは慣れだと思います^ ^
私も最初赤ちゃん引っ掻いちゃう!って思ってましたがネイルしてる方が爪の先がジェルで覆われるので引っ掻くことはないですよ^ ^
コンタクトに関してはたまに目玉ごといきそうになりますwww
痛いー!と思いながらまぁ自分が痛いだけなのであまり気にしてないです😅