※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子が泣き止まず、抱っことおっぱいが好きで、夜に2回起きる。買い物でも泣き、イライラしている。育てにくさを感じ、いつまで続くか心配。

1歳4ヶ月の男の子を育てています。
辛いです
上の子は女の子なのですがその子が1歳くらいの時と比べると育てにくさを感じます🥲
性別が違うというのもあると思うのですが、、、
とにかくよく泣きます。抱っことおっぱいが大好きで一度泣くと抱っこするまで泣き止みません。泣き止んで降ろすとまた泣きます😓
家事もあるのでその都度構ってられないですしイライラしてしまいます🥲
夜はいまだに2回は起きます。
スーパーなど買い物に行く時もカートに乗せると自分で立って出ようとします😱
気に入らないことがあると場所は関係なく大声で泣きます。辛いです😭😭
いつまで続くんでしょうか

コメント

newmoon

性別というか性格だと思います😅上のお子さんがきっと割と育てやすいタイプだったんですね😌
うちは姉妹ですが全然タイプ違います!
長女はほんとずーっと泣いてて常に不機嫌だったし、ベビーカーやカートなども大嫌いで脱走しようとしたりしてました💦気に入らないことがあれば床に寝そべってギャン泣き。
次女は同月齢時で比べても長女ほどじゃないのでまだまだ気持ちに余裕持ててます😅

naco🍒

性別ではなく、性格や個性だと思います😂🫶🏼
あとは、上の子の子育てで大変だった記憶って美化されるものですよ😊✨

長男は育てやすいっておもってるけど、当時の日記見るとそれなりに苦労もあったようで笑
可愛すぎて美化されてます🤣🤣💓

今3人目1番大変🤣って思いますもん✌🏼☺️