![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週で前置胎盤、出血で入院中。帝王切開で大量出血リスク怖い。同じ経験の方の話聞きたい。術後の不安も。
全前置胎盤 部分前置胎盤 帝王切開 出血 怖い 助けて欲しい
こんにちは!
以前も投稿したのですが、同じような経験した方に聞いて欲しいです🥲
現在、32wで全前置胎盤or部分前置胎盤です。
31wで2回目の警告出血があり入院中です。
正産期ちょうどの37wで帝王切開予定なのですが、
それまでに大量出血の可能性もあるのと
帝王切開時にも大量出血があるとのことで
あまりにハイリスクで怖くて怖くてたまりません( т т )
どの記事を見ても1番のリスク高い帝王切開と書かれています😔
中には生死を彷徨うとのことも…
産まない選択肢など勿論なく、このどうしても腹を括って
危険と隣り合わせにならないといけない恐怖が片隅にあります。
大袈裟ですが生きて帰りたいです😭
同じ前置胎盤体験をした方、慰めてくれませんか?😭
また入院も面会があまりできないので退屈で余計考えてしまいます。
家族に話しても総合病院だし大丈夫!と慰めてくれますが
同じ経験した方の話をもっと聞きたいです( т т )
帝王切開もはじめてなので術後のことも怖いです🥲
同じ体験話や、術後のこともし良ければ教えてください(> <)
- りんご🍎(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
1人目部分前置胎盤でした。
28週で診断受け、上がる見込みないといわれ予約してた里帰りさきの個人クリニックキャンセルして、里帰り先で大きな周産期センターのある総合病院にかえました!
私は警告出血はないままの出産でした。
こわいですよね
私も怖かったです。
初めて周産期センターでの初診でも上がる見込みないねといわれ、前置胎盤のリスクのかかれた書類もらい、大量出血、癒着、子宮摘出などにマーカーでラインひいてありました💦
不安になってる私に先生が
これが全部重なることは稀だから大丈夫だよと言ってくれました。
私は管理入院はなく、里帰り早めたので実家で安静にして、鉄剤、張り止めのんで自己血の、貯血もしました。
いざ迎えた帝王切開はとくにトラブルなく出産できました。子どもも元気でした!
自己血を800だけ、輸血しました。
帝王切開でしたが回復もとても早く痛み止め使わないでもいけたくらいでした。
大丈夫です!
可愛い赤ちゃんに絶対会えます!
今は不安な入院だと思いますが
あと少し頑張ってください!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前の私とほぼ同じ状況でお気持ちとても分かります🥲
医者もすぐ見てわかるほどの全前置胎盤でした😅
どんなに検索しても悪いことしか書かれてないんですよね💦
見なきゃいい調べなきゃいいと思っても調べてしまうし、全前置でもわずかながら胎盤上がる可能性もあるみたいでほんの少し期待もしていたり…(私の場合びくともしませんでしたが笑)
30wあたりで少量の茶出血、32wから入院しました。
34wあたりからは鉄剤とりつつ自己血も2回とりました。
あと万が一当日大量出血したときに備えて血を止める役割のバルーンの説明だったり、私の場合は全身麻酔に切り替える(最初から全麻の可能性も)高かったので35wからほぼ毎日検査(MRI、レントゲン、肺活量測定、歯科検診、心電図などなど)づくしでした。
最重要妊婦扱いでナースセンター近くの大部屋でひとりきりだったので毎日本当に精神的に辛く、帝王切開当日は怖すぎて寒すぎて震えとまらず散々でした。
が、一番辛かったのは圧倒的に産後でした笑
傷めちゃくちゃ痛いのに子宮押される、痛み止めの点滴も3回くらいで終わり切れたらまた激痛、当日夜は痛みでほぼ眠れずでも初乳が大事だからと看護師さんに勝手におっぱいしぼられ(これまた激痛)…。
長々と語ってしまいさらに恐怖を抱かせてしまっていたらすみません。
ただ結果この通り、こんな痛みにも精神的にもよわよわな元妊婦でもなんとか今生きています!絶対大丈夫です!
出産まで色々不安な日々だと思いますがお身体に気をつけてお過ごしください🥹✨
-
りんご🍎
ご回答ありがとうございます😭!!
分かります…入院中も1人なので余計調べては怖くなってを繰り返して
1度上がるよーて言われてたのですが結局上がらずナースステーション近くに私もいます( ߹ᯅ߹)
また手術説明あるのですが
MRIはまだとってないのですがとるものなのですかね?!🥺
産後も辛そうですよね…😣
お腹切って子宮押されるのは恐怖です😭笑
私もビビりなんですけど乗り越えてるお話聞いて頑張ろうと思います🥹
ありがとうございます( т т )- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
MRIは術前検査として34か5wあたりにやりました!
次の説明のときに心配であれば聞いてみたほうがいいかもしれないです😌- 6月6日
-
りんご🍎
ありがとうございます🥹
まだ33wなので説明の時にでもきいてみます( ˊᵕˋ* )✨- 6月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も現在29週で全前置胎盤で入院中です!
24週で警告出血があり即入院、28週で2回目の警告出血がありました。
胎盤が子宮腺筋症部分にもかかり、MRIでは癒着胎盤の可能性ありと診断されています。
入院した時は30週まで持てばいいね…と言われてました。
怖いですよね…私はなるべく調べないようにしてます。
もう逃れられないことなので、考えて不安になってもしょうがないなと腹を括りました。
きっと予定帝王切開日が近くなったらまた不安になると思いますが、
緊急帝王切開にならないように、
なるべく週数が進みますようにと願って過ごしています。
何も慰めにならないと思いますが、一緒に頑張りましょう!!!
-
りんご🍎
ご回答ありがとうございます😭!!
1人目さん?で不安な中、私に返信して頂いてありがとうございます😣
ほぼ同じ状況で共感しまくりです( ߹ᯅ߹)
MRIはしてないので癒着か分からないのですが、そう言われたら余計不安ですよね…入院中は1人ですし😭
分かります!!
産まない選択はないので何をしようが、危険があろうが、腹を括って産むしかないですもんね( т т )
お互い緊急帝王切開にならないように祈って、予定の日まで一緒に頑張りましょう🥺🩷
今おなじような方がいて気持ちが楽になりました!周りにはもちろん居なくてなかなか話せなくて😭- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も心細かったので、お気持ち分かります!
入院されている方にも前置胎盤は中々居ないですよね。
考えると怖いですけど、
こんな思いをするのが赤ちゃんではなく自分でよかった…と私は思ってます😌
33週まで不安と闘いながら赤ちゃんを守って来られたんですから
きっとりんごさんは強くなられていますよ✨
あと4週間頑張りましょう❗️
私もあと7週間頑張ります😉- 6月6日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
前置胎盤の中でも全前置胎盤でした。怖いですよね。。
私は診断されて毎日夜泣いてました。
帝王切開も初めてで手術室行くまで泣いてましたよ。
でも手術代に乗ったらもうなるようにしかならん!となりました。
あと術後に関しては痛みはもちろんあるんですが、気持ちが楽になった方が強くてそこまででした!
何か質問あればいつでも!!
-
りんご🍎
回答ありがとうございます🙏🏻😭
分かります…
診断されて入院なった時と手術の説明された時は
死ぬ確率もあるので私死なないのかなとかどうなるんだろって思いが毎日あります🥲🥲
でも確かにもう選択肢が産むしかないので
なるようにしかならないですしね🥹
確かにこの恐怖から逃れられるなら
術後の痛みは我慢します😭😭笑
ちなみに、35~37週で警告出血は出ましたか?🤔
先生には次警告出血多かったら緊急帝王切開で、
微量であれば36週で帝王切開なんですが
何週で帝王切開しましたか??🤔- 6月15日
-
むな
分かります。
万が一に備えて上の子に手紙書いて、最低限の通帳や保険のことは書いてました。
私は一度少量の出血はあったものののりきり、37週に入ってすぐに予定帝王切開でした!
出血量はやはり多く2000超えてましたが、輸血は使わなかったようです。
本当に手術さえ終われば、前置胎盤全て終わるので後少しですよ⭐︎- 6月15日
-
りんご🍎
少量出血はあったのですね🥺
お腹大きくなったら出やすいのですかね(> <)
2000超えても輸血使わずいけるのですね😳❕
私もなるべく自己血までで済んだら良いなと思ってます😂
そうですね🥹手術さえ終われば安心だとおもうので、それまで出血しないように願っておきます🥹🙏🏻- 6月18日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私も全前置胎盤で28週で転院→32週で警告出血即入院→37週で帝王切開しました‼︎
癒着の可能性があると言われていて、最悪は子宮摘出と…。
バルーン入れたり、泌尿器科の先生がきて尿管ステント入れたり、、おおごとでしたが
結果うまくいったみたいで、出血も2,500くらいで済んだので輸血も無し、子宮も残りました😭
ちなみに貧血で自己血はとれませんでした😢
不安な気持ちめちゃくちゃ分かります!!!
周りに理解してもらえる人いないし、、一人ベットの上で何回泣いてたか、、、
検索して色々見て嫌なことばっかり目について、、それでまた落ち込んで、、の繰り返しでした😭😭😭
きっとうまくいきますよ!先生を信じましょう!!
-
りんご🍎
回答ありがとうございます🥹✨
正にほぼ同じ状況です(> <)!!
バルーンは使うだろうという事は言われました🥲
輸血無しで無事子宮も残ったのですね✨😭
理解してもらえないですよね…安静にしてても出血するとか言うし毎日怖いです🥲
無事わたしも帝王切開予定まで持てばいいなと思っております( т т )
検索したら嫌な事しか出てこないですよね😩
あまり検索せず落ち着いて過ごそうと思います🥲
先生を信じます!!!
ちなみに帝王切開後も、痛いですよね😭そこもちょっと心配で笑😂- 6月20日
りんご🍎
ご回答ありがとうございます😭!!
怖いですよね…入院も大人になって初めてでしかも前置胎盤というものになって余計一人の時間長くてマイナス思考になってしまいます(> <)
警告出血なく無事生まれたのですね🥺✨
それでも輸血はやっぱ必要になるのですね( т т )
自己血まだとってないのに昨日出血してしまって、幸い緊急まではいかなかったのですが自己血とるまで待ってくれと思ってます😭😭
痛み止めなしはすごいです!!
とりあえず無事産まれたということをきいて励みになりました🥹
新たな不安なことは主治医に聞きながら解消しようとおもいます( ˊᵕˋ* )