![Pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まずに泣いて困っています。日中の授乳間隔や量について相談しています。赤ちゃんの様子や授乳感覚について心配しています。
質問です。
今混合で授乳をしています。
自宅の時は、基本日中母乳で夜はミルク
外出時は、ミルクをあげるようにしています。
今日外出していて3時間くらい経ったのでお腹すいたかなって思ったのでミルクをあげようと思いミルクをあげたら反り返って泣き始めました。
4ヶ月の皆さんは、授乳時間の間隔どのくらい開けてますか?
母乳だと反り返らず、普通に飲んでくれるのですが
ミルクは飲んでくれませんでした。
夜は、しっかり120ml飲んでくれてます、、、
日中にミルクあげる場合もっと上げた方がいいのでしょうか。
日中は飲む時と飲まない時の差がすごくて日中飲まない理由がわからないです、、、
もしかしたら眠くてそれと被って機嫌が悪いだけなのかもしれませんが、、、
最近授乳感覚がわからず、うちの子はお腹すいても全く泣かなくて(眠い時はすごい泣きます)口をチュパチュパし始めたら飲ませるようにしているのですが、最近歯も生えてきて痒いのかすごいチュパチュパしててわからない時があります😭
- Pon(1歳1ヶ月)
コメント
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
ミルクですが3時間半〜5時間くらいであげています😖
間隔短かったら飲まなかったり飲んだりです💦
もう4ヶ月経っているので炎天下とかでなければぐずるまであげてないですが4時間くらい経つとぐずりだします
Pon
コメントありがとうございます!
やっぱりそのくらい開けた方がいいですよね💦
参考になりました!ありがとうございます!