※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新型ノア ボクシー中古でいくらくらいで買えますかね?購入した方いますか?

新型ノア ボクシー
中古でいくらくらいで買えますかね?
購入した方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

150万くらいでした。3万キロ、後ろにモニター付きです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いですね!!🥺
    新型でそれはかなりレアな感じですか?
    運も良く購入できたんですかね?

    それとも今新型ノアってそんなくらいで買えるんですか?🥺

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたま、見つけました✨義兄がトヨタで働いてるのでそのご縁もあってのことなので、なかなかレアなことかもしれません😃

    • 6月1日
ママリ

グレードが低かったとしても新型で150万はないと思いますが😳💦💦
80系なので一つ前のヴォクシーを3月に売りました。
ヴォクシー煌Ⅱのガソリン、8年落ち、65,000キロで150万でしたよ💦

グーネットでガソリン車、ヴォクシーより安いノアで調べましたが、230万とかで出てきました!
ディーラー認定中古車となると300万はするのかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150万って安すぎますよね🥺
    もしあるのなら羨ましい値段です✨

    煌で150ですか!!
    新型はボクシーよりノアの方がカスタムだとしても安く買えますかね??

    やはり買うなら認定がいいですかね?🥺💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    今の90系の話しじゃなくて、80系とかの昔の話ししてるとかではないですよね?!
    グレードが良い煌とはいえ、8年落ちが150万の下取りになるのに新型が150万ってあり得ないと思いませんか?😅💦

    ノアのカスタムってエアロってことですかね?
    ヴォクシーとノアって差額あるのでノアにエアロとか付いてたらヴォクシーと同額くらいにはなりそうですよね🤔

    ハイブリッドなら認定中古車一択ですかね💡
    確か新車だとハイブリッドの保障が3年のところ、認定中古車だと初年度登録から5年だかなので、認定中古車のが良いと旦那が言ってた記憶です!
    ガソリンだとしても安心なのは認定中古車ですかね🥺!
    試乗車だった車を狙ってみるのどうですか?💡

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに新型が150は安すぎますね🥺

    エアロって言うんですかね🥺
    私あんまりわかってなくて笑
    写真でいうと右の顔です✨
    新型ノアの右のタイプ買うとなると
    新型ボクシー買うのと同じになってしまうんですかね?🥺😭

    いつもボクシーが高いイメージで、かっこいいですが、今回の新型はノアの方がタイプで。。
    ボクシーよりも安く買えるなら嬉しいなと思ってました😂

    ハイブリッドとガソリンって
    どちらがいいんですかね??😳

    なんにしても認定の方が良さそうですね🥺
    試乗車とか狙いたいんですけど
    そういうのはどこにいけばいいんですかね??😭💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    載せ忘れました💦

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    写真がないみたいなので良く分からないのですが、グレードとかではなくオプションで何か付けるってことですかね?🤔
    そしたら差額が埋まって同じくらいになる可能性はありますよね😣

    どれくらい乗りますか?
    うちはあまり乗らないのでガソリン買いました!
    普段どれだけ乗るのか、長距離の帰省とかあるのかとか、生活スタイルで変わると思います😊

    グーネットとかのアプリで探すときに地域で絞り込みできたり、走行距離で絞り込みできたりするので使うと便利ですよー!
    認定中古車マークがあるのはディーラーが販売してる車のはずなのでそうやってうちは探しました👀!

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    あ、ごめんなさい🙏
    打ち途中だったので画像気づきませんでした💦
    おそらくS-GかS-Zのグレードならもともとこの顔かと思います👍

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SGとSZ覚えておきます✨

    毎日のります🥺主に私で、子供の幼稚園送迎と買い物です!
    いずれパートとかしだしたらその時も乗りますかね🥺
    実家は往復1時間20分とかですかね、、
    毎週行ってます😂
    結構乗る人になるんでしょうか?

    ガソリンでいっかとやんわり思ってましたが、、ハイブリッドって電気ではないですよね??🙄
    ガソリンを食わないって感じですか?🥺

    他県にあるのだと結局は買えないとかですかね?💦

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちと変わらない感じなのでガソリンで十分かと思います🥺!
    ただ、今後ガソリン代が年々高くなることも想定すると、ハイブリッドの方がいいのかなとも思ったり...😭

    そうです!ハイブリッドの方が燃費が良いってことです!
    先にガソリン代払ってるイメージを持つといいかもです💡
    うちはプラドとプリウスなのですが、ガソリン代全然違います😇
    プラドは今月3回入れて3万(今日3回目入れたので使用してるのは2万ちょっと)、プリウスは月1万くらい(片道1時間半〜2時間の通勤を週5)と走行距離は明らかにプリウスの方が多いのに燃費が良いのでガソリン代がこんなに違います😅
    ヴォクシーの時は月1万ちょっとだったので、距離乗らないのに同じ額か🤔って感じでした💡

    例えば首都圏の人が静岡あたりまでなら見に行ったり、契約しに行けるってなっても、近隣の県にお住まいの方に限定などとしてる場合があってそうなると東海地方のみとかってなっちゃってて買えないです😭
    でも近隣の県なら出向けば買えるとなってるはずです💡
    あとは例えば、埼玉住み、でも車は千葉、しかも千葉の南でめちゃ遠いってときは埼玉との県境の千葉の店舗に取り寄せならできるはずです👍
    (ネッツならネッツ、カローラならカローラと同じ会社なら)

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠出したり、旅行いったりもこの車になりますが、それでもガソリンでいいですかね🥺?
    あーなるほど、、ガソリン高いですよね😭

    つまり、プリウスが燃費いいってことですか??ボクシーは良くないってことですか?
    理解力なくてごめんなさい😭

    近隣の県とか行くまでが大変ですよね💦すぐ買うって即決できる自信ないですし🥲
    なるべく近場で探すしかないですね🥲💦

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    頻度ですよね!
    毎月旅行行きますか?
    遠出って言っても日帰りならたかが知れてませんかね?🫣
    うちはハイブリッド買っても差額分ペイできないとの判断でガソリンにしましたよ😌

    そうです、そうです!
    リッター20キロとか余裕で走るので🥹
    ヴォクシーは街乗りだと8キロいかないくらいでした💦

    中古車はタイミングと言いますか、走行距離が同じで、同じオプションのものとかってなかなかないのでスピード勝負ですよ😣
    グーネットで目星付けてても、いざ見に行こうと問い合わせるともう売れちゃってたり😖
    なのでこの値段でこのグレードでこのオプションは絶対条件!
    みたいなのを決めちゃうといいと思います🥺
    他のより多少安いのは外装に傷あったりで評価低いものだったりします。
    それを実車見て、ここの位置なら別にいっか!少し安いし!となるかもだし、逆にここにこの傷はやだなで諦めたり...
    なので近隣の県に見に行く時はもうその日に契約するつもりで実印持参ですかね🥹

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泊まりでの旅行は滅多に行かないです😂
    一年に一回あるかないか…
    あとは高速片道1時間とかそのくらいの距離行ったり〜ですかね?…

    なるほど、まぁハイブリッドは贅沢かなぁとも思ったり🥺

    プリウスすごいですね😂

    タイミングなんですね!💦
    まずは詳しくならないとなのに
    全然わかっていなくて😂
    難しいですよね、、いろんな名前あるし🥺
    中古でみてると意外とドラレコなかったりDVD見れなかったり
    ETCなかったり…
    全て揃うのがなかなかなくて笑
    後ろのモニターも無いのがほとんどで😅

    新型ノア、ボクシー中古で400万って高すぎですかね?😭
    もうなんか新車買えるの?と思うくらい…
    直接見に行くと店員さんとかしつこいんですかね?😂

    • 6月1日
  • ママリ

    ママリ

    高速ならガソリンでも燃費良くなりますし、それなら私はガソリンで十分かなという印象です🥺!

    グーネット見ましたが、後席モニターありにすると13件😨
    かなり選択肢少ないですね💦
    ウェブの見積もりシミュレーション見ると、後席モニターは販売店オプションなのでディーラーで買うときに後付けできるのかなと思うのでまずはお近くに実車を見に行き、聞いてみるのはどうですかー?💡
    U-Carだけ取り扱ってる店舗あるはずなのでそこ行くと親身に聞いてくれるかもしれないです😊
    しつこいとかもないですし😌

    ドラレコやETCはディーラーの認定中古車なら買うときにディーラーでお願いしちゃえばいいし、安さ重視ならオートバックスとかでもいいですし、後付けが簡単なものはスルーしましたよ💡

    400万払うなら新車買っちゃいたいなとは思いますよね😭!
    見積もりだけでも行ってみてはどうですかー?🥺

    • 6月2日