※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

運動会は、最初から最後まで見るか、子供が出る競技から見るか悩んでいます。主人が仕事で行けず、2歳児を連れて行くことになりました。初めからは難しそうです。

小学生のお子さんとまふぁ下が未就学児のかたで、上の子の運動会初めから最後まで観てますか?
それとも始めの体操とかは行かないで子供が出る競技から観てってかんじで行くかたいますか?
主人は仕事で行けないので私だけで2歳児連れて行くんですが、、、

初めからは無理そうなので😅

コメント

あ

私はつれていきましたよ!
見る時だけは抱っこ紐つけて、あとは自由にさせてました😁

ままり

最初からの人もいますが、途中からの方も多いですよ😊私は一応最初の方から行きましたが、子どもの競技が終わったらすぐ帰りました!

ママリ

6月中旬に運動会がありますが、旦那来れないので私と娘だけで行く予定です!
最初の体操はいいかな💦って思ってます😂
まだ詳細が来てないので分からないですが、息子が出る競技の1つ前が始まる時間に着くように行って、それからは終わるまでいようと思ってます!

ゆき

うちは午前で終わるので
最初から最後まで
一緒に見てます!
ビデオも撮りながらで
大変ですが、、
上の子たちが出る時だけ
抱っこしながらビデオ撮って、
それ以外の時は
隅っこで遊ばせてます💦

はじめてのママリ🔰

9時〜12時まででしたが、次男も一緒にずっと観覧してました!