※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が離乳食を食べてくれません。最初は食べていたが、大きな食材になると拒否するように。ミルクも拒否。教科書通り進めるのが難しい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

10ヶ月になる娘が離乳食を全然食べてくれません💦

5ヶ月から離乳食を始めました!最初から全然食べず、一旦諦めて7ヶ月頃から本格的に食べさせるようになりました!
その頃は準備した分の離乳食は完食してくれていたのですが、食材の大きさが大きくなるにつれて食べなくなり、今ではほとんど食べてくれません😅
せめてミルクだけでもと思っていますが、ミルクも全然飲んでくれなくなりました😅

教科書通りに進めようとするから逆に大変なのかな?とも思うんですが…
同じような経験がある方、どんな風にして食べさせたか教えて下さい🙇‍♀️

コメント

tatta

4月で1歳になった息子ですが1歳すぎてようやく食に興味を持ち、やっと食べてくれるようになりました。
今では、モリモリ食べてくれています。

5か月あたりから離乳食をはじめましたが、嗚咽し飲んでいたミルクを吐くほどでした。
色んなやり方を試してやってみましたが、全て拒否。

色んな事を試すこともストレスだったので、ミルクで過ごしていました。

1歳になってから段々と食べ物に興味を持ち始めそこから少しずつ食べてくれるようになりました。


離乳食食べてくれないと不安ですよね。お気持ちわかります。

我が子の場合かもしれませんが
今ではすごい食欲です⭐︎