※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

32週、子宮頸管15mmで安静中です。妹の結婚式に出席できなくて残念でダメージを感じています。

32w子宮頸管15mmで自宅安静になりました😭
安静中何して過ごしてますか?

来週妹の結婚式があり、ドレスを一緒に選んで、色々相談にものって、出産前にご馳走食べるぞー!ってめちゃくちゃ楽しみにしてたのですが、これってもう出席無理ですよね😭
赤ちゃんのために仕方ないと思いつつも、残念すぎて余計にダメージ食らってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

それは萎えますね…

私だったら結婚式まで、できるだけ安静にして、結婚式の日はなるべく立ったりせずなるべく無理ないようにして私だったら参加しちゃいます…🫢(笑)
張りどめとか貰ってたらそれ飲んだりしながら✨
妹の結婚式なんて人生で1回きりですもん(T_T)✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    絶対安静!!ってコメントが多いだろうと思ってたので、嬉しいです、ありがとうございます😭
    すべてを旦那に任せてゆっくりします😭

    • 5月31日
ラティ

自宅安静なんですね😳
2人目 同じ時期に切迫早産で入院でした😂(2.5mmで)
文字通り、トイレと食事、お風呂以外はベット生活でした💦(といいつつゲームやTV観てましたが)

残念ですが出席は控えた方がよさそうかと😵お互い後悔しないためにも。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    普段はお産の設備がないクリニックにかかっていて、総合病院は週明けにしか行けないので、とりあえず自宅安静になりました😣
    TV観てゆっくり過ごします😭

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

欠席した方が安全ですが、あとは移動距離とか時間とかお腹の張りとかいろいろ総合して医師に相談ですかね☺️
安静中はひたすらソファーに寝転んで上の子たちの相手をしていました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ちょっと距離あるので諦めてはいますが、ダメ元で相談するだけしてみようと思います💦
    上の子いたらそうなりますよね😂

    • 5月31日
ままり

15ミリってかなり短くないですか?よく入院にならなかったなーって感じです💦
人生で1回と書かれてる方いますが、もしそれで出席して早産してしまった場合、子供に障害など残ったらそれこそ一生もんですよ…
切迫早産甘く見ない方がいいですよ。

実際知り合いに切迫早産で障害持って産まれた子知ってるので…💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    厳しいコメントありがとうございます。
    普段かかっているクリニックに入院の設備がなく、週明けにしか総合病院に行けないので、とりあえず自宅安静になりました😣
    旦那の身内に障害持ちの子がいるので甘く見てはないつもりです…

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私も31週で1.6ミリ昨日から緊急入院です😫移動距離などわからないのですが先生と相談して最小限の時間で車椅子ででも参加できたらいいですね🥺。。妹さんの結婚式超大事なイベントですもんね〜😭😭😭😭
ただ妹さんにとってもはじめてのママリさんのご体調も赤ちゃんの命も大切やし、悩ましいですね🥲

ひたすらスマホ触ったりネトフリ見たり、妊娠発覚してからの絵日記書いたりしてます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やっぱり入院になりそうな長さですよね🥲来週ダメ元で相談してみて、無理だったらビデオ通話で繋いでもらうことにします😔

    絵日記素敵ですね✨
    全然書ける気がしないので、溜まった録画でも消化することにします😂

    • 5月31日
はじめてのママリ

ここのママリで何度も切迫早産について質問しましたが、みなさんトイレ、ご飯以外は寝たきりに!とコメントを多くいただきました。

ですが、私の通う病院の先生には3名ほど子宮頸管を見てもらってますが病院の方針なのか…27wから20mmほどですが仕事は🙅‍♀️だけど家ではもうダラダラしててね!って感じでした。
寝すぎも体に良くないし座るのも別に悪いわけでもないし外出も自己責任で動いてもらっていいよ!だって寝たきりでも短くなるものは短くなるし、入院してるの日本だけと言われてるし…って感じでした。

私は上の子と離れたくないからなるべく安静にしてます。結婚式は流石に怖くて控えるかなとは思いますが(一生の結婚式でもし母子何かあったら妹さんも後悔すると思うし結婚式に嫌な思い出はいらないので😅)…行くか行かないかはもう自己責任かなとは思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    寝たきり良くないのはわかってても、ほんとに外出して良いの!?ってなりそうですね😳
    結婚式どうするかはとりあえず相談してみることにして、基本は寝て過ごそうと思います😣

    • 5月31日