
赤ちゃんが泣くのでミルクを減らせず悩んでいます。混合育児が難しく感じていて、どう進めればいいか不安です。混合育児についてアドバイスをください。
母乳が足りていないのかあげても泣きます。もうすぐ生後1か月になる赤ちゃんがいます。
母乳プラスミルク60から80mlあげています。
ミルクを減らしていきたいんですが泣いてしまうのであげちゃいます。
夜中も母乳とミルクあげているので3時間ぴったり寝てくれます。
混合で育てるには、ずっと母乳プラスミルクにするんですかね?1人目は完母だったのですが、混合の予定です。
混合難しい!
どうしていけばいいのでしょうか。混合てそもそもなんですか?笑
- ママリ
コメント

ママリ
謎の泣きありますよね😭
げっぷしたいとか、吐き戻しあれば苦しいとかですかね?
うちは夜だけミルクにしたくて混合続けてたんですが、混合きつくなって2ヶ月くらいから完母になりました😂
完母でいきたいのであれば、100日くらいまでが母乳生産量が決まるといわれているので、加えさせる回数を増やしていくといいと思います。

ママリ
何が正解かわからないですよね。ほんと分かります!
コスパと泣いてからの授乳時間考えたら、完母が楽だな〜って思います。
ミルク作ってる間、赤ちゃんが泣いて焦る必要もないですし😊
私も1ヶ月経ってもずっと足りないって同じように悩んでました。
ミルク追加してたんですけど、根気強くくわえさけてたら続けてたらだんだん増えてきましたよ😊✨
-
ママリ
↑間違ってコメントに返事しちゃいましたすみません🙇♂️
- 5月31日
-
ママリ
私も上の子は気づいたら完母だったんです!
今回は預けることもあるかもなので混合にしようと思っていたのですが、、。
混合にするにもまず完母でいけるほどにならないとですよね😭
ついつい寝てほしくてミルクあげちゃいます笑- 5月31日
ママリ
やっぱり混合てきついですか?
夜だけ混合は理想ですよね。完母を目指した方が楽なのか、、。
たぶん母乳が足りてないと思います。母乳を増やしたいんですけど疲れてついついミルクをあげてしまいます。