※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘が二つ縛りを嫌がるようになりました。他の子はハーフアップが多いようで、二つ縛りは小さい子向けなのか気になります。何歳まで二つ縛りしていたか教えてください。

髪の長い5.6歳のお子さんいてる方
にききたいです。
娘は5歳の年長さんから
二つ縛りを嫌がるようになりました。
基本ハーフアップ。たまに一つ結び。
確かに参観日いってみたらハーフアップ
の子が8割でした(年長)
お姉さん感出したいのか
二つ縛りは小さい子と思ってるのか、、

みなさんのお子さんは何歳まで二つ縛りしましたか??

コメント

はじめてのママリ

年長ですが毎日二つ結びを希望してきます
仲良しの子とお揃いにしたいらしいです😊
保育参観でもクラスの半数以上が2つだと思います

うちはハーフアップは暑くて嫌がります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最近は暑いらしくて毎日結んでます。

    うちも友達や周りがハーフアップ多いからしたいんやと思います🥐
    友達の影響はありますねー

    でも小学生なったらもっと
    ふたつ縛りを見なくなりました泣

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言われたら近所の小学生のお姉さんにツインテールいないですね😭
    意識してなかったけど、今だけなのかな😭
    今の子は大人っぽいですもんね

    今だけと、考えると寂しいですね😭ツインテール可愛いし大人になったらなかなか出来ないのに💦

    • 5月31日
ゆゆゆ

年長さんのロングヘアですが、まだまだツインテール大好きです。
キュアスカイが好きなのでその影響もあるかも…?
クラスの女の子たちを見ても、ハーフアップはボブくらいの子が多いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その影響もありますよね!

    うちはエルサが好きなので
    エルサの髪型にしてと
    言われます。〜

    ハーフアップに巻き巻きして
    お姉さん感出したいらしいです。w

    小学生に入り二つ縛りをさらに
    見かけなくなりましたね😭

    • 5月31日
えるさちゃん🍊

うちの子も一つ結びが増えました!
たまーーーにツインテールやるかな?くらいですがほぼやらないですね😂