※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
子育て・グッズ

自閉症の相談はどこにすればいいでしょうか?

保育園の先生にタグ好きですね😊と言われました。
思えば、生後4か月の頃から触っています。いまは2歳7か月です

タオルや下の子のスタイなどタグを見つけてよく触っています
調べると自閉症とでてきて不安になります。
こうゆうのってどこに相談するべきなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

検診で経過観察だったり指摘があったりしますか??ないのなら、ほんとに好きなだけだと思いますよ☺️
うちはお気に入りのタオルの端っこやタグをよく触ってますよー!タオルの端っこ丸めて吸ったりする子と同じで精神安定?落ち着く?のかな、と思ってます🥹

バナナ🔰

好きなだけなら問題ないですよ。
タグに執着があったり、「これじゃないとダメ!」とこだわりが強すぎたり、触ってないと癇癪やパニックを起こすようなら気になりますが。
それだけでASDと決まる訳でもないですからね。

nakigank^^

私がタグ好きで今もたまに触りたくなります。(笑)
でも自閉症なんて言われたことないです💦

ただ感触などに安心感を覚えるだけではないでしょうか?💦

もこもこにゃんこ

タグが好きなだけですよね💦
タグのおもちゃあるくらいなので好きな子が多いんだと思いますよ😅
それだけで自閉症とは言えないと思います💦