※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

女性が、娘がランドセルの色を変えたことについて不安を感じています。他のママさんに、子供のランドセルの色は子供自身が決めるべきか、親が決めるべきかについて質問しています。

ラン活中です。
現在年長の娘ですが、最初からピンク!って言い張っていたのに、最近旦那と娘が2人でランドセルのカタログを見ている時に娘が、○○ちゃん茶色に決めたんだよ~って旦那に💦
今までピンク推しだったのに、なんで茶色にしたの?って聞くとママが茶色も人気だよって言ってたからって😅
私はずっとキャメルかベージュ系推しで、確かに茶色も人気らしいよって話した事もあったのですが、なんか私が言ったから私に合わせたのかなと思うと押し付けになってないかなと不安になってきました😭

女の子ママさん、お子様がブラウンやキャメル系のランドセルの方、お色はお子様自身が決めましたか?それともお家の方ですか?

コメント

omochichan

ランドセルのことではないですが、習い事のことなどで、親の期待に応えようとしてるのかなーと感じることはあり、悩みは似てるなと感じました🥲
ランドセルに関しては私は全くこだわりがなく完全に娘の希望でラベンダーを選びましたが、入学する頃には水色が好きになっていて、「水色にすれば良かったな〜!」なんて言いつつ大事に使ってはいます😂子どもの好みなんてコロコロ変わるので、6年間使うものですし親の意見通すのも一つの手だと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

いろんなカタログを見て、お姉さんぽいのがいいからキャメルがいい!とずっと言っていたのですが、展示会で実物見たら、やっぱりピンクの方がいいとなりました。

本人曰く、キャメルは6年生にはいいけど、今の私にはちょっと地味だよね。と、ちゃんと考えて自分で決めていました😅

カタログはキャメル持ってる素敵な写真が多かったので、そのイメージもあったのかなと思います。
実物見て決めるのがいいと思います☺️

カフェオレが好きすぎる

キャメルでは無いのですが…最初からずっとピンクと言ってたのですが、周りのお友達がクリーム系が多かったり、小学生5年生の仲良くしてくれているお姉ちゃんグループから6年間使うから自分の飽きなさそうな色にするのがオススメだよ!アドバイスしてもらったりで結局アイボリーにしました!私はピンクでも良かったのですが(グリローズとかも見に行ってたので)、ピンクも可愛いと思うけどキャメルとかアイボリーの方が6年使いやすいかもね🤔とは伝えてました!最終的にデザインや色も含め自分で決めてました😌

じゅんぴ

うちはベージュ系です!
もともとピンクとかの女の子らしい色は嫌いってのもあるんですが、ベージュは私から言った気がします!
娘は黄色がいいって言ってましたが、ないので似たような色?のベージュになりました
最後あたりは、
これで本当にいい?
好きな色でいいんだよ?
6年使うんだよ?途中で変えられないよ?
とめちゃくちゃ娘に聞きました!

それでもいい!ってはっきり言ってたので、決まりました
昔の人なので、両家祖母の反応は良くなかったですが!笑
それ以外の大人、入学式の日は高学年のお姉ちゃんたちに褒められまくりで、親子共々良かったなぁってなりました☺️

3mam

今年長の次女はベージュを購入しました。
誘導なく次女自身が選んだものです。

ミントか水色ってずっと言っていたから、てっきりそのどちらかになると思っていました😅

長女のときはキャメルを勧めてみたら嫌がられて、長女自身が赤に決めたのに1年生の後半には好みが変わってて、キャメルかベージュにすればよかったー!って言い出してたので、
上の子からの影響はもしかしたらあったかもしれません🤔