※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんとの関係について悩んでいます。倦怠期か冷めてるかわからず、最近感情が複雑です。5年目の結婚で、一緒にいる時間が楽しくないと感じています。

旦那さんのこと好きですか?

なんか好きってなんだろー、イライラすること多かったけどそれでも一緒に過ごす時間作ってラブラブしたい。と思ってたのに、最近まじで思わない。
旦那休みだと、あーー😅って思うし、いなくていいかも。
とか思います…
付き合ってすぐの結婚で5年目です。
倦怠期ってやつ?笑
冷めてるのかな…

コメント

ママリ

同じくです笑
授かり婚で6年目です。
お子さんも同じ年ですね🥺

うちの場合は、本当に家事育児しないのでイライラ期をこえて
生活費くれるおじさん化してます😂
たぶん育児など一緒にスタンスだったら、ここまで嫌いじゃなかったかもです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです。笑笑
    子供の方が私のこと見て褒めてくれるようになりました笑

    なんかどこか期待してたときはイライラで、もう何も期待なくなったんだ…と思いました笑

    仕事行く以外は実家暮らしの大学生みたいな生活してる旦那です。笑笑

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    男の子、ママを褒めてくれるの可愛いすぎです〜♡

    休みの日とか、まじで一緒に居たくないので予定入れてます🤣

    さっきも、今日旦那の元部下にたまたま会って〜と話したら
    YouTube見て全く聞いてなくて、
    あっちもわたしに興味ないし
    夫婦でいる意味とは?て思います。
    娘のこと、何一つしないくせに
    子育て分かってる感出すのもうざすぎます☺️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が機嫌悪いのを察知して何かしようとするけど、普段しなさすぎて何もできないから余計にイライラする笑笑

    休みがかぶるとやりたいこともできなくて(家事とかそうじ)腹立ちます笑

    2人目ほしくて中々できず、頑張ってたけど。
    あれ、私今旦那との子供欲しいのかな?って思います笑笑
    2人目はほしいのに…
    とか考えちゃいます😂😂

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ


    うちは、実家も遠い上に
    わたしが仕事、家事、育児全てだと思ったら2人目産んだら自分が倒れるので😅
    一人っ子予定です。

    そして、、いずれ離婚になるならひとりならどうにかなるかなーと思ったり🤣笑

    • 5月30日
kovkpam

わたしもイライラが止まりません!できるなら同じ空間にいたくない!
話も特にないし娘だけでいいやーって最近思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話も楽しくないですよね。
    なんか疲れます。別に旦那の話も聞きたくないし😂😂

    • 5月30日
つるまり

とてもよくわかります😇
我が家も授かり婚で7年目です。

ワンオペで子供達と過ごすのは何の苦でもなく全然楽しいんですが、旦那が帰ってきた瞬間私の不機嫌スイッチ入ります笑
最近では旦那がやる事なす事全て癪に触ります😅
妊娠中のイライラであると信じたい🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!わかります。
    妊娠中にイライラさせんな!ってなりますね😂

    うちは、いるくせに指示するまで何もしないで、自分優先の行動に腹立つのでいない方がいいです笑笑

    • 5月30日