※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの発語について気になりますか?発語の時期は個人差がありますが、1歳前後が一般的です。

お子さんが初めて意味のある言葉を話したのはいつ頃ですか?
そろそろ1歳になりますがまだまだ喋りそうにありません。
どのくらいで発語が出るものでしょうか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

言葉は個人差大きいので、早い子だと1歳前、ゆっくりな子だと2歳前後とかですかね!
3歳になって急に喋り出す子もいるそうです。
うちの子は後者で、1歳9ヶ月で喋り出しました。

ママリ

上の子は9ヶ月の時に飼い犬の名前を言い始めました!

みん

1歳5ヶ月ですがまだ意味のある言葉は話しません🤣

ミッフィ

上の子が8ヶ月、下の子が11ヶ月でどちらもママでした😊

はじめてのママリ🔰

11ヶ月の時でした。みかんのことを「かんかん」と言ってたので発語なのか怪しいところですが😅

はじめてのママリ🔰

アンパンマンを10ヶ月くらいで言いましたが、その後言葉は増えず😇
1歳4ヶ月くらいからママ、ワンワンなどポツポツ言葉が増えてきました!