※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立NISA初心者です。月々の積立額は変更可能で、クレカ引き落としできます。au株コム証券で始める予定です。

積立NISA初心者なんですが、お優しい方いましたら教えてください(><)

クレカで引き落としにすると毎月勝手に引き落とされていきますよね?
月々の積立額は月毎に変えられるのでしょうか?
例えば6月5万、7月3万、8月4万など…


ちなみにau株コム証券ではじめるつもりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

積立額を変更したいなら都度金額指定して買付することになりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはクレカでも設定できますか?
    途中から同じ額に変更することも可能ですよね?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立設定せず都度払いにしたらいいと思いますよ😉
    同じ金額で設定してほったらかしなら積立のほうが一度で手間にならないです🤔

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり確実にできる同じ額にしようかと思います😀

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

毎月設定すれば変えられると思います。
あんまり毎月毎月変えるものでもないですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはクレカでもできますか?
    毎月変えるものではないんですね💦
    月によってNISAに回せる額が違うなぁと思ってまして😅

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できたと思いますよ。
    私も積立額変えたことはあるので。

    ただ、クレジット積立は引き落としの1月以上前に設定しないとダメですね。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり確実にできる同じ額にしようかなとら思います😀

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

毎月設定しないといけないです。
確実に回せる金額を積み立てしてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    みなさんの話をきいてそう思いました💦

    • 5月30日
ゆう

設定金額は締め切り前まででしたら毎月変えられます!
が、結構面倒ですし、引き落とし日までのタイムラグが2ヶ月以上出てしまうと思います😅
私は楽天証券ですが、クレジットだと前月12日が翌月投資金額の締切です。

最低金額だけ毎月定額で積立にして、余裕が出た月は成長投資枠を利用するのもありかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイムラグのこと考えていませんでした💦
    成長投資枠を利用するのもありですね!!!
    ありがとうございます😊

    • 5月31日