※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児との添い寝は夜間は危険ですか?眠りが浅く物音で起きやすいため、寝不足で困っています。昼間は布団で寝かせていると3時間は寝てくれます。

新生児との添い寝は危ないですか?

上の子は授乳が済めば割と1人で熟睡してくれました。
下の子は頻回授乳でかつ授乳の後にベッドに戻すと起きてしまいます。
スワドル等お下がりで使っていますが全く寝ません。
30~50分で起きます。
抱っこして欲しいと言うよりずっとお腹を空かせて熟睡出来ていなさそうです。
腹持ちの良いミルクの後もすぐに欲しがります💦

昼間はベッドではなくて授乳の後にそのまま私の布団に寝かせていました。
高反発の布団ですが、基本仰向けが横向きで目を離さない様に寝かせています。
私の布団だと連続3時間は寝てくれます。

夜間流石に添い寝は危ないでしょうか😞
あまり眠りは深い方では無いので物音ですぐ起きる方だと思いますが、、
寝不足で辛いです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

危険か危険じゃないかって言ったら危険だと思います🥺
私も添い乳で寝ちゃったりありました💦なんともなかったから良かったですが他の人に大丈夫だよ!とは言えないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝って赤ちゃんを潰してしまうのが危険なのでしょうか?💦
    上の子の時は動画を観ながらあげて必死に寝ない様にしてました。
    8ヶ月くらいに一度添い乳して寝た事がありましたが、大きかったので何とか平気でした😭

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

基本的には危険かなぁと思います。
でもこればっかりは自己判断ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😞
    半年以上なら結構大きいので大丈夫な気がしますが、新生児だと怖いですよね😱

    • 5月30日
すーちゃんママ

1人目から添い寝でしか寝たことないです!
敷布団です!
自分の掛け布団がかからない様に気をつけていました。
添い寝が自分もすぐ赤ちゃん確認できるし授乳も楽なので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い寝って母親が体重かけたり、掛け布団がかかって窒息するのが危険なんですよね🤔
    それさえ気をつければって感じですかね💦
    でも正直私が休んだ気がしなくてベッドで寝て欲しいです😱

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

1人目からずっと添い寝で過ごしてきました😫
怖いっちゃあ怖いけど、寝てても自分なりに気を使ってるのかな?と思うくらい覆い被さったりってのがないのが本当不思議です😅
今新生児育ててますが添い寝です。。。

はじめてのママリ🔰

私も退院してきてからは、ずっと添い寝で寝てます!
めちゃくちゃ緊張して寝てました。
でも授乳とかあるので添い寝で寝た方がすぐに対応できて良いかなって思ってやってました!

ままり

うちは2ヶ月半ごろからリビングにかための布団を敷いて添い寝してます😊寝室にベビーベッドはありますが、平日は主人が1人で寝るルーティンなのであまり使わず、、、。

それまではソファ(落ちないようにバリケード有)、ベッドインベッド、バウンサー、抱っこ寝、、、いろいろ試してみましたが添い寝にした途端スッと寝るようになりました。(ほら、はやく横に寝ろよ!と言わんばかりの催促をされます笑)

添い寝当初は添い乳からのねんねでしたが添い乳いらなくなったみたいです😂

泣かれまくって精神衛生上よくなくなるよりかは、、って思って添い寝にしてからは寝かしつけが怖くなくなりました🥹

はじめてのママリ🔰

私もやってしまっていました💦

が、一度布団を顔にかけてしまっていてヒヤッとしてからはベッドにしています。

窒息はかなり気をつけたほうがいいかと思います!