![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートの面接後、勤務時間や条件を相談。採用の連絡待ちで不安。
月曜日にパートの面接に行きました。
学生時代土日祝や長期休みに2年ほど働いていた食品工場です。
応募は9:00~か10:00~で4時間以上
久しぶりに行くと数名覚えてくれていて
雑談をした後面接に
8:30~14:00の幼稚園で
自転車での送り迎え必須(片道5分)
そこから通うので9:00からは厳しい
(会社まで車で15分)
10:00~13:00の3時間の希望ですと伝えてましたが
9時半が間に合うなら特例で9時半からの勤務でいいか
現場に聞いてみるね。
経験あるから即戦力になるのはわかってるから〜
火曜日担当者が休みで水曜日に相談して
木曜日か金曜日に採用なら電話
不採用なら履歴書返送します。
と言われましたが今日も連絡ありません😭
明日まで待ちますが
モヤモヤしています🥲
不採用な気がして仕方ないです。
平日のみ長期休みも休み
今働いていると
来年下の子が保育園に編入できたら働く時間増える
上の子は学童に入れたいです。
とも伝えました。
面接時も聞き取りや必要事項は5分ほどで
ほぼ雑談になってしまいました。
不採用ですかね🥲🥲🥲
- あや(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
会社としては特例はあまり作りたくないものなので
そこはマイナスだと思いますが
完全な未経験より経験者を雇いたいのはあると思うのでそこはプラスだと思います!
明日までに電話くるといいですね🥹
あや
そうなんです😭😭
工場長との面接だったので工場長判断で特例という言葉が出たのかな?という感じです🥲🥲