※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まふ
お金・保険

相続放棄って自分でやると大変ですか?

相続放棄って自分でやると大変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

父親違いの妹と弟はそれぞれ自分でやってました!数万円出して代行に頼むのは勿体無いと申しておりました🤔

  • まふ

    まふ

    そうなんですよね、その数万がもったいなくて😭

    • 5月30日
ママリ🔰

何度かしていますが、戸籍を集めるのが大変というか面倒でした💦

でもまぁ自分で出来ますよ!

  • まふ

    まふ

    やはり手間ですよね😭
    でも、頼む費用がもったいなくて😭

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

遠方に住んでいる場合、司法書士?とかに任せた方が移動する手間がかからず楽でした。

  • まふ

    まふ

    費用ってどのくらいかかりました?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、義実家での出来事だったので、私は直接関与しておらず費用のことはまったく分かりません…。
    お役に立てず申し訳ないです。

    • 5月31日
  • まふ

    まふ

    そうだったのですね!
    大丈夫です!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

自分でもできますけど、
働いているし休み取って、遠方の役所、家裁に出向くのが面倒で
電話、メール、郵送で委任できる司法書士に依頼しました。

  • まふ

    まふ

    時間もかかりますもんね😭
    ちなみに費用はどのくらいでしたか?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4万でした

    • 5月30日
  • まふ

    まふ

    ありがとうございます!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

自分の父親ので勉強しましたが、戸籍謄本とるのはその市その市になるので移動してる人は大変かもです。

  • まふ

    まふ

    疎遠になってた叔父なのでどうなのかわからなくて😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    司法書士とかに頼まない方針ならば市役所で戸籍謄本をたどるしかないですね😇
    でも叔父さんだと戸籍は取る為に大変かそのご家族が取れる感じにはなるとおもいますよ。

    • 5月30日
  • まふ

    まふ

    複雑な家庭でして叔父は未婚子なしその兄(私の父)は亡くなり、その両親も亡くなってるんです😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    となるとかなり面倒になるのでぜひ司法書士とか使ったほうがいいと思います!5万位内とか+書類代があればその金額くらいでできるかと💦

    自分でやるにはその叔父の直系の家族たちの死亡が載ってる書類がそれぞれ必要だったり、その叔父さんの産まれ〜死亡までの戸籍があった場所から郵送でも自分で行くでも戸籍謄本を持ってこないといけないです。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大袈裟な話、北海道で産まれていたらその地方の市役所で発行、その後沖縄に一度でも戸籍があった時代があるなら沖縄の地方市役所からみたいな話です。

    • 5月31日
  • まふ

    まふ

    やはりそうですよね😭

    本籍は亡くなるまで住んでた場所で変わりはないと聞いてます。
    その間引っ越し等で県内にはいたそうなのですが、、、

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確実に産まれたのもその地方なのかとかとか、本籍を一度でも引っ越し先にしてるのかとかは確認したほうがいいと思います。
    本籍なんてどんな場所の住所にだってできるような簡単に変えれるものですから💦
    亡くなって3ヶ月でその手続き完了させる為には調べがかなり重要かと💦

    • 5月31日
  • まふ

    まふ

    ちょっと色々しらべてみます!
    詳しくありがとうございました!

    • 5月31日