![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休の書類が届き、取るか迷っています。取ると夫に負担がかかるか心配です。書類の内容や上の子供たちの保育園について教えてほしいです。
上2人を保育園に預けています。
3人目の子が今1ヶ月で市から育休を取るのかどうかの書類が届いてると電話をもらいました。明日書類を受け取りに行きます。
育休取るかはまだ迷っています。夫の所で働いているので
取ったら夫は大変だろうしと思ってます。
育休を取ったら上の子達は保育園に預けれなくなるとか
そーゆー書類ですか?誰かわかる方教えてください
育休を取らなくてそのまま働くとすると1番下を見ながらになりますがそれなら上の子達も見なさいとなるのでしょうか
どういう書類なのかよく分からず気になるので分かる方教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 3歳11ヶ月)
![くろーばー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろーばー
こればかりは市町村によります。
育休なら退園ってところもありますし、育休なら短時間保育にはなるけど一定期間預けられるところもあります。
ちなみにうちのところは後者で、育休取ってる子(今なら末っ子)が一歳になった年の年度末(つまり次の3月末)まで預けられます。
どちらにしろ、今は就労(もしくは産休)で預けてらっしゃると思うので、その事由変更の書類だと思います。
預けられなくなるかは、役所に問い合わせが確実です🙆♀️
コメント