※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月検診で体重と首座りについて指摘があり、母乳とミルクの給養に悩んでいます。成長に影響があるか、ミルクを足すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

助けてください。アドバイスを頂けないでしょうか。
3、4ヶ月検診に行ってきました。4m1dです。
体重が5860gで首座りがまだなため
1ヶ月後に体重測定と首座りの確認に行くことになりました。
2ヶ月まで混合、現在は完母です。

◎今日言われたこと
2880gで産まれたため、成長カーブ的にはそこまで
体重が足りていないわけではない。でも6kgないと困る。
首座りは20%くらい。多分そのうち座ると思う。

混合からの完母と伝えると、
完母にこだわりあるわけではない?
まあでも曲線から外れてるわけではないし…。
でもちょっと小さめだよね。
ミルク足してみる?でも乳腺炎とか怖いよね。
先生によってはOK出す人もいるくらいだから微妙かな。

と、結局ミルクを足せばいいのかこのままでいいのか、
体重が足りているのか少ないのか、
はっきりと分からずに帰ってきました。

母乳外来、かかりつけの小児科では曲線内だから
何も心配いらないよと言われていたのでショックです。

不安だけが残ってどうしたらいいか分かりません。
4ヶ月で6kgないと何か問題がありますか?
発達に影響がありますか?
首が座っていないのは体重が足りていないからですか?

母乳の後ミルクを飲ませようとしても
寝てしまって飲まないことが多いです。
飲ませようとすれば飲ませられますが、
頑張って完母にしたのにまた混合に戻すのも辛いです。
母乳外来に通ってまで完母にしたのが無駄になった気持ちです。

どんな意見、アドバイスでも良いので頂きたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

Sawa

4m2wで同じくらいの体重ですよ!
しかも完ミです☺️
体重は減ってなければいいんじゃないでしょうか?☺️
個性ですよ🐻✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    検診で引っかかって来月体重だけ測りに来るように言われてしまって…。
    Sawaさんは検診では何も言われませんでしたか?

    • 5月30日
  • Sawa

    Sawa

    検診がまだなんですー😵‍💫💦
    絶対言われるだろうなと思って憂鬱です😱
    大人でも細めの人、太めの人がいるのに赤ちゃんだけなんで言われるでしょうかね。。
    そういう中途半端な指導やめてほしいですよね😥

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    これからなんですね💦
    6kgないと困るから!って言われて
    誰が困るの?息子?なんで?ってなりました…🙃
    おっしゃる通り大人でも個人差があるのに
    曲線内ではあるのになんでこんなに細かく言われちゃうんですかね…
    ほんとにやめてほしいです🥲

    • 5月30日
るる

こんばんは。
4m2edの時に3.4ヶ月検診受けてきました。
その時の体重が5814gでした。身長は60.3
完母です。産まれ時は2600gくらいでずっと小さめです💦
首座りもまたです🤣
でも体重に関しては何も言われなかったですよ!
こればっかりは市町村の方針なのか保健師さん?の基準なのかなんなのか、分からないですが人によると思います…
なので細かい人に当たってしまったんだと割り切って気にしないで大丈夫だと思いますよ🥲
母乳も足りてなかったら吸っていて出なくて泣いて怒るだろうし、赤ちゃんの機嫌が良ければ大丈夫です☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    似たような状況の方がいて嬉しいです🥲
    授乳後は機嫌良く過ごしてくれているので
    しばらく様子見てみようと思います!

    • 6月3日
  • るる

    るる

    1日15g増えてれば大丈夫とのことですし…同じくらいの小さめちゃんいっぱいいると思うので!!
    心配しすぎないようにして下さいね🥹✨✨
    抱っこも楽で助かるし🫶🏻笑
    体重測定に行くのが憂鬱かもしれませんが😭

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    優しいフォローもありがとうございます😭🧡
    保健師さんに結構嫌な言い方されたので
    すごく憂鬱ですが頑張って行ってきます😭

    • 6月3日