※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟に侮辱された時、旦那が味方してくれなくて孤独を感じる。旦那の言動にショックを受け、義弟への対応に悩んでいる。

旦那って結局は義家族の味方だよな、と思われる方いますか?😣

私は義両親と旦那と旦那の兄弟(つまり家族全員)と働いていることもあり、色々とあって義母と義弟が特に嫌いです。

旦那にも味方になって欲しくて、実家の遠い私にとって旦那しかいないんだ、と訴え、私の気持ちも分かってはくれていると思うのですが、ふとした時に孤独を感じます。

私が仕事で少しミスをした時、年下で仕事も後から入ってきた義弟に「ばかちん」と言われました。めちゃくちゃ腹立ちましたがミスした自分のせいでもあるので何も言えませんでした。

悔しくて、腹たって、その日旦那にこう言われて嫌な気持ちになったと言ったら、そんなにひどいことしたの?と言われました。
私は、それは流石に言い過ぎだよね、と言ってくれると思っていたのでショックでした。旦那は私より義弟の味方なのか、と呆れました。

自分の家族が尊いのは分かりますが、年上の私に ばかちん なんて言う弟に何も思わないのはおかしくないですか?

時々思い出して、悲しくなります。

どう思いますか😭😭😭

コメント

ママリ

年上とか関係なくミスしてばかちんくらないならかわいいです😅

怒鳴られているわけでもないし、そんな酷い事ではないと傍からみて思うのでどんな理由でミスをしたか聞きたかったのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

ばかちん って言うくらいだから冗談混じりなのでは、、、、?
本当に向こうが思ってたら、使えないとか言ってくると思います、、、、

はじめてのママリ🔰

ばかちんはかわいいと思います😂
言い過ぎのレベルではないような…

それに、どういう経緯でばかちんと言われたのか、という話は旦那さんも知りたくて当たり前だと思いますよ

ただ旦那は全面的に妻の味方であるべきとは私も思ってるので、よく夫には「自分のパートナーは、一生を添い遂げる相手は誰かよく考えてから立ち回りせぇよ」とは言ってます🤣