※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目は悪阻がひどく、点滴を打ちました。今回の自然妊娠では倦怠感はあるが吐き気はない。今後の悪阻が心配です。

1人目体外受精、2人目自然妊娠の方で悪阻の差はありましたか??

私は1人目5週目から悪阻がひどく、ほとんど食事が取れず吐いてばかりで点滴を打ってました。

今回奇跡的に自然妊娠をして今5週目に入るところです。
今のところ倦怠感はありますが、吐き気などはなく
これからあの地獄のような日々が待っているのかと思うと
怖くて仕方ありません…。

コメント

なつまま

1人目顕微授精でママリさんと同じ感じのつわりでした〜!
2人目は人工授精で、吐きまくりでしたが、1人目より軽め(OS1だけちびちび飲んで点滴は免れました)
3人目自然妊娠で、1番地獄でした〜💦

どうやって妊娠したかじゃなくて、その子によるのかなーと思いますが、ママリさんが軽めで終わりますように🥰
祈ってます🙏🏻💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人とも少しずつ違えど悪阻があったのですね。あの辛さを3回も、、尊敬します💦

    • 5月30日
  • なつまま

    なつまま

    3人とも水分も取れないタイプの吐きづわりでした〜😇
    食べ物なんて1ヶ月くらいは食べられないですよね😅

    毎回、今回は悪阻ないかも!って思って妊娠してるので🤣笑

    上のお子さん見ながら大変だと思いますが、無理せず過ごしてくださいね💓

    • 5月31日
mithrandir

おめでとうございます!

私は一人目と二人目を顕微授精、3人目は奇跡的に自然妊娠で授かりました。

一人目は食べづわりで、空腹になると車酔いのような症状に襲われたので、ドライフルーツちまちま食べていました😅
吐いてしまったのは2回だけだったので、今思えば軽い悪阻でしたね。

二人目は空腹でも満腹でも関係なく常に気持ち悪く、食べ物もほとんど喉を通らず、よく吐いていました💦
2回ほど点滴のお世話になりました😣

三人目は二人目の時とほぼ変わらなかったです。
多少は軽かった気がしますが、それでもよく吐いてましたね😨
ただ、この子の時は暑い時期だったことと、上の二人がやんちゃ盛りだったこと、更に悪阻が終わるのが一番遅かったので辛かったですね😭

妊娠の仕方で悪阻の差は無いように思います。
酷くならずに過ごせますように🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭私もこれから暑い時期の悪阻を迎えそうなので今から怯えています、、

    妊娠の仕方であまり影響はないみたいですね💦

    • 5月30日
  • mithrandir

    mithrandir


    暑い時期の悪阻は、氷をよく口に入れていました。
    冷たさでちょっと気持ち悪いのが紛れましたし、多少でも水分補給ができるので😅
    あとは二人目の時から素麺が口にあったので、ほぼ毎食素麺食べて生きていました😨
    二人目の時は真冬だったにも関わらず、毎日冷たい素麺食べてました😂

    少しでも参考になったら幸いです。

    • 5月30日