※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃん、体重が6.5kgで増えず悩んでいます。食事は保育園のものを完食し、ミルクは飲まず母乳のみ。体重増やす方法を知りたいです。

今11ヶ月であと半月ほどしたら1歳になります。
体重が6.5kgしかないんですけど同じようなお子さんお持ちの方おられますか?
出産時は40週4日で生まれて2932gでした。
お腹の中の時から小さい小さいって言われてて4ヶ月検診も引っかかりいまだに体重が増えません。
ご飯は保育園のものは完食するぐらいはいつも食べています。
ミルクは全く受け付けずで飲まないので朝、晩だけ母乳飲んでます。
何か体重増やすためにできることがあればそれもアドバイスいただきたいです。
発達的には今数秒立つことができ調子がいいと1.2歩あるいてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がお腹の中にいた頃から小さいと言われていて、生まれも週数に対して小さめでした!
1歳0ヶ月で6.5キロくらいでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じぐらいの方おられて少し安心しました😭
    保育園行ってるんですけどクラスの子他の結構大きくて大丈夫かな?って心配で😅

    • 5月30日
ひーな

うちも後2週間ちょっとで1歳になる女の子です!先日検診ではかったところ7キロで、体重が思ったより増えてません、、産まれたときは40週2日で2900g無いくらいでした。
離乳食はまぁまぁよく食べるんですけど、食後すぐうんち+ハイハイ、立って数歩歩くのもあって体重減っちゃってるのかなーって思ってます💦
でも発育的には問題無さそうだし、そんなに深くは心配してないです😊
今の段階では間食の回数と量を増やしてみてるとこです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じ感じです!
    めっちゃ活発で食べるけど動くし朝必ずうんちもするし汗もすごいから身にならない感じです😂
    病院の先生にも1日5食にしてくださいって言われたんですけどフルで働いてるし現実的に考えて無理があるなーってなってました😅保育園でおやつは食べてるようですが🥲

    • 5月30日
ママリ

うちの子も1才の誕生日で6.8キロでした!
4才の今もめちゃくちゃスリムちゃんに育ってます😂
うちの子も食べる方だし、なんなら甘いものも大好きですが、全然お肉つきません🤦‍♀️
でも身長はしっかり伸びてるので、「体質だね〜」って検診のたびに言われてます!
よく言えばモデル体型なので周りのママ友からは羨ましがられますが、2歳くらいまでは本当に体重増えないので病んでました😅💦
今はもう仕方ないと思えるようになってきましたが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう聞くとお肉つくタイプの私からしたらめっちゃ羨ましいです😍
    でも確かに今悩んでるけど将来特にダイエットせずにモデル体型キープできるならいいかもですね🤣女の子やから特に♪♪
    旦那が身長あるわりに食べても太らないタイプなので遺伝したのかもしれないです🤣このまま発達的に問題なければ様子見で良さそうですね☺️ありがとうございます🙏

    • 5月30日