※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

近所の子ども同士の付き合いで、うちの娘(2歳)が癇癪しやすい子と遊んでいます。娘が些細なことで怒ることがあり、その対応に悩んでいます。お母さんは躾けてくれますが、適度な距離感で付き合いたいと思っています。アドバイスをお願いします。

【近所付き合い 子ども同士】
近所の子どもさん(もうすぐ4歳)と最近うちの娘がよく遊びます。
オープン外構なので、娘さんが〇〇ちゃん遊ぼう!と言って、一緒に遊ぶ感じです。少し癇癪し易い子で、ちょっとしたことで、〇〇ちゃんの方が凄い!〇〇ちゃんきらい!あっかんべーしたりと些細なことで怒ってしまいます。
うちの娘はまだ2歳(もうすぐ3歳)で、そこまで言葉の意味を理解しておらず、気にしてないようなんですか...

こういう時、私はこの娘さんやお母さんとどういう言葉のやり取りをしたら良いのか悩んでしまいます😓
お母さんはそんな意地悪なこと言ったら駄目だよって躾けてはいましたが💦お母さんとは話し易い方なのです、適度な距離感で付き合えそうです。

どなたかアドバイス頂けると嬉しいです😢

コメント

えびせん

自分より小さい子への関わり方なんて、大人だって慣れてないと難しいもんだと思うので、思い通りにいかない年下の子に幼児がイライラするのはわかります😂

付き合いがそれなりなら、「◯◯ちゃんはこうしたかったのが出来なくて嫌だったのかな?そっか、悲しかったんだね🥺」と共感しつつ、
「そしたら△△(初めてのママリさんの娘さん)はまだ〜するのが難しいから、〜って言ってね」とか、「見せてあげてね」とか、「△△一人じゃ難しいから、私と一緒にやるね。私に教えて」とか言って仲介します😊

自分の娘に「◯◯ちゃんは〜したかったんだって。すごいねー✨△△もお母さんと一緒にやってみよっか!」とか言って一緒に遊びます🍀

相手の子の方が普通or優しく関わってくれてる時に、「◯◯ちゃんが優しく遊んでくれて嬉しいね☺️」って娘さんに言ったり、その子に「ありがとう☺️」とかちょこちょこ挟んで、「こういう関わり方したら優しいんだ😊🍀」って相手の子に成功体験積ませると優しくなるかも🌟

幼い子への関わり方って難しいので、大人が"口頭でなく"一緒にやって見せてあげると、お姉さんも関わり方分かるし褒められるし娘さんもお姉さんに優しくされる経験が出来るんじゃないかなーと思ってます♬

あまりに理不尽な時は、「△△もおばちゃん(歳分からずすみません💦)も悲しいな😢」と伝えることもありますが、その子の癇癪の理由聞いてからですね。

相手の子が↑通用するタイプか分かりませんが、年齢問わず共感&具体的に見せる、一緒にやる、というのが仲良く遊ぶのに必要なステップだと思ってます☺️
(長々とすみません🙇‍♀️💦)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    アドバイスありがとうございます😭💗小さい子どもへの対応の仕方が分からなくて困っていたので、とっても参考になります🥺✨
    難しいですが、今度癇癪起こって困った感じになったら頑張ってフォローできればと思います🥺ありがとうございます🙇✨✨✨

    • 5月30日
  • えびせん

    えびせん

    基本褒める、具体的に伝える見せる、です💡

    偉そうにすみません、私も出来ない時も全然あります😅

    でも普段褒めてくれる大人相手だと、ダメな事も聞いてくれやすいし、悲しいとか悔しい気持ちを分かってもらえてたら、癇癪の理由も少し減るかもです✨😊

    そして年上に優しく接してもらった子は、自分がお姉さんになった時も優しく接する気持ちが育ちやすいです🌱☺️

    • 5月30日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    更にアドバイスありがとうございます😭💗
    難しいですが、母親も経験値上げて頑張るのみですね🥺✨
    頑張ってみます😊✨✨

    • 5月30日