※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むかちん
妊娠・出産

産婦人科の先生のエコー診察について不安です。経膣エコーではエコーを見せてもらえず、写真ももらえません。それでも言ってもいいですか?

皆さんの行ってる
産婦人科の先生はどんな感じですか?

うちの産婦人科は
基本経膣エコーで
たまに経腹があり
経腹の時はエコーの説明を
詳しくしてくれます。

ですが
経膣エコーの時は
エコーは見して貰えず
カーテンの向こうにエコーの機会が
あって先生だけ見て
異常無いですね〜。で
終わってしまいます。
エコー写真が貰えない時も
あります。

見して欲しいし
写真もほしいんですけど
それって言ってもいいんでしょうか。

厚かましいとか思われる
でしょうかヽ(;▽;)ノ

あまり妊婦だからって
生意気いったり馴れ馴れしく
するのは良くないって
聞くのでいつも言えませんヽ(;▽;)ノ


コメント

まこ

毎回経腹エコーと経膣エコー両方するので、経膣エコーは一瞬で私も見ていません。
経腹エコーの時に赤ちゃんの大きさなどの説明をしてくれます(﹡ˆˆ﹡)

ただ経膣エコーのみの時なら先生に「赤ちゃん見えますか?主人が赤ちゃん見たいと言っているのですが、エコーの写真もらえませんか?」と聞いてみても良いと思いますよ♭

deleted user

私のところは12wから腹部エコーにかわり、
そこからおりもの検査など、
検査以外はずっと腹部エコーです!

検査の際の膣エコーでも、
腹部エコーが終わったあとでも
ちゃんと画面をみせてくださいます…>_<…



どこかで見たのですが
エコー写真は本来は妊婦さんにはくれないみたいです。
病院側からのサービスの様なものらしいですよ!

茶色のバスクラ吹き

私の先生はザックバランで話しやすかったですよー!

お互いタメ口でした。

経膣エコーは20週までで、あとは経腹エコーに切り替えでしたが、どちらも見せてもらいましたよ!

私の仕事が検査技師でエコー検査やってるからなのかな?
経膣でも、すぐカーテン開けて見せてくれました。

見方が分かってるのも先生が知っていたのもあって、説明は超テキトー(笑)

はい、足。
こっち頭。
これ、背骨って見りゃ分かるよね!
はい、異常なし!!

みたいな感じでしたよ~。

写真もテキトーに1、2枚で、後期は本当に何じゃこりゃ?って写真ばかりでしたが(笑)
他の先生に診てもらってる人はもっと貰ってたかも。
ビデオは、テープ(今時?)持ち込めば録画してもらえたので、してもらってました。

診察の前に、旦那と一緒に見たいので写真欲しいです。いいのが撮れたら頂けますか?と毎回言っていいと思いますよ♡

全然偉そうじゃないし、旦那さんと赤ちゃんの成長を共有するのは、産後の育児でどれだけ協力してもらえるかにも関わってくるので!!

きわむ

経膣エコーは胎盤の位置や子宮経管の長さ、膣内に出血や異常が無いかをみているので赤ちゃんを見ている訳ではないですよ。
エコー写真も撮ってない様です。
私は子宮筋腫があるので確認の為に毎回経膣エコーやってて気になったので聞いたことがあります。
なので私達がモニターを見ても良く分からないはずですよ。

むかちん

経膣エコーは
見して貰えないところも
あるんですね!

今度の健診の際は
聞いてみる事にします(´▽`)ノ

むかちん

私も最初通ってた産院は
12週以降からは経腹でしたが
産院を変えてから
スタイルも違うみたいで
基本経膣なのです。

エコー写真は
もらえるのが当たり前では
ないんですかヽ(;▽;)ノ
それは初めて知りました、、
エコー写真は
貰えないのか今度の健診の際
聞いてみます!

むかちん

私も最初通ってた産院は
まさにそんな感じだったので
今通ってる産院と比べて
エコーも2Dのみだし
録画とかも無いので
凄く羨ましいですヽ(;▽;)ノ

むかちん

赤ちゃんを見てるんでは
ないんですかヽ(;▽;)ノ
4週間我慢してやっと会えると
思ってたのに赤ちゃんを見てる
んではないんですね、
少しショックですヽ(;▽;)ノ笑

基本経膣なので
少しは赤ちゃん見せてくれても
いいのにな〜ヽ(;▽;)ノ

みどりーの

私の病院の先生は、モニターみながら色々教えてくれてました!
毎回エコー写真もくれました!
里帰り出産なので、今は病院変わりましたが、こちらの病院も先生は寡黙な感じですが、心音は毎回聞かせてくれるし、モニターみながら大きさ等、元気で順調ですよーとか、口数少ないながらも聞いたことには、色々教えてくださいます!
エコー写真も何も言わずともくれます。

でも、お友達の病院は申告制?で、エコー写真が欲しい場合は言わないと貰えないと言ってました。
病院によって色々みたいですね!

エコー写真もらえますか?や赤ちゃん元気ですか?等、聞いても、特に生意気や馴れ馴れしいとは思われないと思いますょ😅💡
聞き方や言葉遣いだと思います。
分からないことや不安な事は先生に聞いてみた方が安心できますょ😌💓

むかちん

エコーがもらえるのが
当たり前だと思ってたので
言葉には気をつけて
貰えるか次の健診の際に
聞いてみたいと思います!

産院によって
こんなにも違うんですねヽ(;▽;)ノ