※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが左右に顔を振るのは心配ですか?振らせることで影響があるかもしれません。生後3ヶ月の子供が器用に動いている様子に心配があります。

赤ちゃんの顔が左右に揺れるのは大丈夫でしょうか?揺さぶられっこ症候群的な脳への影響です。
今朝、生後3ヶ月の子供がベッドの中で体をうねうねさせながら足で敷布団を蹴って器用に上へ上へ上へとあがっていきました。
その時自分で顔を左右に振りながら移動していて少し心配になりました💦
洗濯物をしながら目撃したのですぐ止められず😓

可愛いし器用だなー!なんて微笑ましく見ながらも、あんなに首を左右に振ってて大丈夫、、?と心配に😢

コメント

ままり

その時期の頭ふりふりは多くの子がやってると思います!
うちの子も2人とも眠い時にとかにやってました☺️
そのうち知らぬ間にならなくなると思うので、今だけの可愛い姿かなと…💕

自分で動かしているので揺さぶられっこの心配はないと思いますよ🙆‍♀️
あれは肩とかを掴んでガクガク揺さぶるレベルなので😱

きなこ

もしかして眠いのかな?と思いました😴
以前、病院で聞いたことがあるのでもしかしたらそうかな?と思いました🙌

はじめてのママリ🔰

うちの子も眠い時に左右にぶんぶん頭振ってます!
揺さぶられっこ症候群はもっとやばいレベルの揺れだと思います😰

まみ

ウチの子の入眠儀式は頭ブンブンです😂