![mon🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胚盤胞のグレードについて質問があります。体外受精で4CB、顕微授精で4BB、3AA、3ABのグレードがあります。妊娠に関係するか、数字の意味、出産に至る例について知りたいです。
胚盤胞のグレードについて。
今周期の採卵で凍結まで無事にできました😭
採卵までも体調悪く、採卵後も何回か戻してしまい動いたら気持ち悪くて、次も採卵周期だったらどうしよう。。と不安に思っていたら4つ凍結までいけたので一安心です。。😭
グレードなのですが
体外受精で4CB
顕微授精で4BB、3AA、3AB
一番グレードの良いものから、移植していけたらとなっています。
グレードの平均?がどんなものなのか🤔?と思い、あまりAがついてないのですが、妊娠へと至るまでは関係してきますかね?
3や4は何を意味している数字でしょうか🤔
どのグレードで無事に出産できた!などありましたら教えていただきたいです🙇♀️
- mon🌈(妊娠27週目, 7歳)
コメント
![ちゃあ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあ☺️
体外受精の5日目3CBと顕微授精の5日目3ABで無事に出産しました☺️
数字は胚盤胞の発育の段階を示しています😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
数字は胚盤胞がどれだけ成長してるかです!
5日目4AB→9週流産
6日目5BB→現在12週
グレードが良くても染色体異常があれば育たないんだなと痛感しました🥺
-
mon🌈
お返事ありがとうございます!
やはりグレードだけではないですね🤔
こればっかりは移植してみないとわからないですね😭- 5月30日
![a.r.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.r.mama
6日目4BB▶︎AHA後5BB
5日目4BA▶︎AHA後6BA
で妊娠する事ができました!
6日目4BB▶︎AHA後6BB
陰性に終わりました!
-
mon🌈
お返事ありがとうございます!
AHAをすると胚盤胞のグレードが変わったりもするのでしょうか🤔?
病院でAHAの話はされずでしたが、AHAをするタイミングはいつ頃ですかね🤔?- 5月31日
-
a.r.mama
グレードは1度も変わりませんでした😳💦
発育段階が進み、着床するまでの工程をお腹の中でするか移植前に成長するかの違いかと思います👶🏻
現在妊娠中の子は最終段階の6でしたのでフライングBT3でうっすらでした😳- 6月1日
-
a.r.mama
AHAは移植前に行いますよ!
移植時間に合わせて融解後に行います。なので凍結時と発育段階の数字が変わる場合があります😌- 6月1日
-
mon🌈
グレードはそのままで、発育段階が変わるのですね✨
また移植が近くなってきたら聞いてみたいと思います🥹✨
融解する時に、うまくいかない時もあるのですかね😭?- 6月2日
mon🌈
お返事ありがとうございます!
発育段階の数字なのですね!
あまりグレードは関係なく、その卵の生き抜く力なのかなあと思っているのですが、そのような捉え方でよいのですかね🤔??
1つ目のアルファベットと2つ目のアルファベットはどのような意味なのでしょうか🤔?
ちゃあ☺️
そうです!
グレードは本当に見た目だけなので、あまり関係ないかなーと思います☺️
アルファベットについては、「最初にくるものが将来胎児になる細胞で、後にくるものが将来胎盤になる細胞を評価するもの」だそうです😊
mon🌈
あとは卵の力を信じて移植にのぞみます😊
アルファベット、そうなのですね!
ありがとうございます🥹
受精卵の写真を見ただけでなんだかウルウルきました。。