※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産の時間や遺伝について、実母や義母の出産経験が似ていることに驚きを感じています。遺伝で出産の難易度が似ることがあるのか気になります。

出産の時間 遺伝について。

私のお母さんは夜21時に破水し、翌日朝7時に私を産んでいました。
私も朝破水し、翌日朝5時に赤ちゃんを産みました。
義母も割とスピード出産型らしいです。


実母と出産の始まり方と陣痛時間似ていて凄い!と感心?驚き?です。


皆さんも割とそんな感じに出産も遺伝な感じでした?

出産レポ見てると確かにお母さんが難産だった場合、その人も難産だった、安産やスピード出産だったらその人も似たような感じになった、みたいなのを見かけたので気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに実母に激似かもしれないです。
予定日超過したところ、赤ちゃんの体重が割と軽めだったこと、超過はしたものの陣痛きた途端めちゃくちゃすぐ生まれた(初産なのにも関わらず4時間)、色々確かに似てますね🤔🤔🤔

はじめてのママリ🔰

一人目のとき、わたしの母は微弱陣痛で促進剤をうっていて、わたしも微弱陣痛で促進剤をうちました😅
二人目のときも母は促進剤を打ったそうですが、わたしは5時間で出産しました😄

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。やはり出産は何故か実母に似ますよね🤔不思議…

あやか

確かに母に似てるかもしれないです。母も私もスピード出産タイプでした。
母は私(第一子)を4時間、妹(第二子)を2時間、弟(第三子)は1時間で産んでました。いずれも病院に着いてからです。

私は娘を産んだ時陣痛から2時間で出産しました。

ただ私は陣痛スタート、母は全員破水スタートだったのでそこだけ似なかったです!

はじめてのママリ🔰

私も実母と似ていました。実母も難産で苦しんだと聞いてましたが、私も難産で本当に大変でした。更に生まれた娘は私が生まれたときと身長が全く一緒、体重も90gしか変わりませんでした。
遺伝するんですかね??
骨盤の形とか体型が似てるから、難産とかスピード出産とかも似てるんですかね。

🍣💕

私は母はすごくスピード安産だったんですが、、私は全くでお産に4日もかかりました。。骨盤も狭く、回旋異常もおきて、微弱陣痛がかなり続いて促進剤を打ちましたが全く効果がなくてほんとにしんどかったです。。ギリギリまで帝王切開になるかならないかって感じだったので9時間近く水分も食事も後半は取れずでほんとにトラウマなお産になりました😥

りつ君ママ🧸

全く似てないです💦💦そもそもスタートが母は経産婦(2人目)、私は初産のところでお産の進み具合が違いました😅母が私を産む時は産院でスピード出産でしたし、私は予定日超過して、無痛分娩からの緊急帝王切開(息子が横を向いて産道通れず🥲)でした👶

はじめてのママリ🔰

私の母は回旋異常になり緊急帝王切開でしたが、私はトラブルもなく経膣分娩でした!
でも、母も私も割とすぐ子供を授かったところとか、39週で出産したところとかは似てるなと思います♪