※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヘッドハンティングサイトからの転職オファーで、福利厚生や面談での印象は良いが、転職後の安定性が心配。大丈夫でしょうか?



転職に詳しい方教えてください!

旦那がヘッドハンティングの転職サイトから
連絡が来たらしく、そこから転職するかも
なのですが面談をzoomでしていて後日
事務所に面接に行って給与などは最終に決まって
告げられるみたいです。
今のところ福利厚生や質疑応答の感じでは
希望に近いみたいなのですが…
そういうのから転職しても大丈夫なんですかね?💧

コメント

deleted user

怪しいものもそうでないのもあると思いますが、転職サイトを通じてオファー、zoomで面談、会って面談しつつ業務形態の説明、最終決定、という流れはすごく普通のことかと思いますよ😊

ゆき

有名なとこだとビズリーチがヘッドハンティング型ですよね。
怪しいかどうかは会社名で検索してクチコミとかみたら大丈夫かなと思います🥺

はじめてのママリ🔰

そのごどうですか?
うちの旦那も昨年末zoomではなしたヘッドハンティング会社の人がいて、その時はその会社微妙で興味ないと伝えたそうですが、また一年後くらいたち今日連絡きたらしく、違う会社からのオファーだと思うけどみたいな感じでまた話聞くらしく。。

私としては今で年収もよいから転職など反対なのとそーいう会社怪しすぎて。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも何社か話聞きましたが、途中で募集締め切りになったとか希望の年収と合わずとかで全然うまくいってないです💦
    私も旦那に怪しいし、自分で探した方がいいんじゃない?って伝えましたが、企業が何百万も出してそのヘッドハンティングの会社に頼んでるんだぞって全然話聞かなくて、結局転職すぐには無理そうです…

    ママリさんの旦那さんは今で収入がいいなら変に動かない方がいいかもしれないですね🥲

    • 11月2日