
某こども服店でレジの横入りに遭遇。夫がルールを重んじ、横入りにイライラ。横入りのママに注意するも無視され、周囲の視線が気になり不快な思い。過去にも同様の経験あり。東京での横入り多いか悩む。他の方ならどうする?
レジの横入りについてです。
(解答に対してのお返事が遅い可能性があります。申し訳ありません。)
一歳二ヶ月の息子がいる者です。
半分以上愚痴なんですが質問させて下さい!
都内の某こども服店に夫と息子と行きました。
日曜日で物凄く混んでいて、レジは長い列が出来ていましたが並びました。
次が私たちの会計という時に、抱っこ紐をしたお母さんが横入りしてきました。
(赤ちゃんは5ヶ月未満だと思います。)
何も言わずにス-っと。笑
うちの夫、ルールにすごく厳しくてエレベーター待ちの人がベビーカ-だらけだった場合、自分は乗らずに階段を使う位の人です。
(ベビーカ-優先て事はママと赤ちゃん優先でパパは優先じゃないかららしいです。)
夫、もう目がキレてしまっていて(T_T)
しかも後ろには待っている人いっぱいいるし。
夫に言わせると角が立つと思い、私がとっさに「分かりにくい所にいてすみません!こちら並んでる列なんですよ。」
・・・って言ってみました。
無視です。
目も合わせてくれませんでした。
しかも後ろの人が私をすごい見ていて怖い!
店員さんに助けを求めようとしたら、目があったのに小走りで走って行ってしまった。
(たぶん忙しくてそれどころじゃなかったのかも。)
とうとう会計が来て、横入りのママはダッシュでレジへ。
振り返ったら、みんな私達を見てるし後ろの方は「普通もっと強く言うよね。ありえないよね~」と夫婦で文句を言い合い・・・
しかも夫は怒りを抑えながら無言。
これってやっぱり私の責任なんでしょうか・・・。
それとも同じお母さん同士だったら、大変な事を分かって横入りを許すべきだったんでしょうか・・・。
でも大変な人でもちゃんと並んでますしね。
その後、夫は無理に明るくしてる様子でしたが、ひきつっていました。
というのも、去年もこども服店で横入りを2回経験してるんです。
そんなに混んでる所ではなかったですが。
もう、家族でいる時横入りが怖いです!笑
私結婚して都内に来たのですが、東京って横入りが多いのでしょうか(;_;)
みなさんだったらどうします?
- 美穂
コメント

ふわり
うちは言いますね!!
というか旦那がババァとか言い始めそう(笑)無視したら余計に(*´Д`)))理論詰めで口喧嘩するタイプなので、無視された時点であげあしとりですよ(笑)
沢山並んでる人がいるなら尚更強く言うかもしれないです...

あまかろん
結婚前レジの仕事をずっとしてました。
横入り凄く多かったですが、その場合は(どんなに忙しくても)店員が注意します!←むしろ混んでる時こそちゃんと注意して並ばせてました。
横入りした人がもちろん一番悪いですが、見て見ぬふりでレジを打つ店員もクソですね。
ちゃんと角が立たないように注意したし、あなたは悪くないと思います!!
わたしならキレます
-
美穂
解答ありがとうございます♪
やっぱり横入り多いですか
(;_;)
店員さん、去って行ってしまった時は悲しかったです!
「えっ!?!?」って。笑
キレないように抑えてましたがキレても良かったですかね。笑
見ていただいて解答いただいてスッキリです!
夫には言いたくないので・・・
ありがとうございます(*^^*)- 4月3日

初めてのママリ🔰
横入りを許す必要ありません🙅🏻
美穂さん御家族は多分人柄がいいと言うか 優しそうというか 悪く言うと気が弱そうに見られたのかも?💦
強く言えないだろうと思って前に入ったんじゃないかと思います💭
横入りを許したらキリがないし 自分しか待ってる人がいなければ自分たちだけ我慢すればいいだけですが 後ろにも待ってる人がいれば話は別です💧
ただ後ろの人達も横入りママには何も言わず後ろでぐちぐち言ってるだけなので美穂さんに責任があるわけじゃないですよ!
ルールを守らない横入りする人が悪いですし 角が立つとか気にしないで旦那さんにびしっと言ってもらってもよかったと思いますよ😔
子どもが横入りしてもいいんだ、と覚えちゃっても大変ですしね、、
店員さんは目が合ったとはいっても 状況を把握してなかっただけかもしれないですね💦
ちゃんと言っていれば対応してくれたのかなと思います!!
-
美穂
解答ありがとうございます!
私が気弱に見えて、いけると思われてしまったのでしょうか!
夫は総合格闘技やっていて目が潰れているのでおそらく私でしょう・・・。
親になってから、キレないようにしてたんですよね、私達・・・
でも暴力しなければキレてもいいんじゃないかと思えてきました!笑
そうですよね!
親の立場で横入りする神経はわからないです。
たかが横入り、されど横入りで疲れました(;_;)
解答ありがとうございます!
心が軽くなりました!- 4月3日

ちょこ
横入りされるだけで腹立つのにその上無視って😅聞こえてますよね?失礼かも知れませんがその方本当に聞こえてなかったとか…?(耳の病気?)
長い列なら強く言ってしまいます。
美穂さん達の後ろの方達も後からそんな事言わずにその場で言えばよかったのに。笑
別に美穂さんは悪くないと思いますよ〜。
私は大阪に住んでいてどうかわかりませんが、大阪で横入りされたらもっときつく周りが言っていると思います。
-
美穂
解答ありがとうございます!
もしかしたら、難聴の可能性もありますね・・・。
横入りしちゃってるのはダメですけど、難聴なら聞こえないのは仕方ないですね。
やはりもっと強く言えば良かったですね-!
正直ちょっと恥じらったのもありますし、言い返されて夫がキレるのも危惧しました。
東京のデパ-トの人口がものすごくて・・・
もしかしたら、横入りは見逃されるのか・・・?
と思いましたがそんな事無さそうですね。
本音は店員さんに言って貰いたかったです-!笑
愚痴れてらくになりました!
ありがとうございます!- 4月3日

みどりちゃん
何度も言います。私の場合、うちだけじゃなくて、みなさんも並んでますよ、ほら、こんなに。ってみんなを巻き込みます。
それから、東京、関係ないとおもいますよ。
-
美穂
解答ありがとうございます!
やはりもっと言えば良かったですね。
早く会計できる>恥
な人なんだと思って言う気が起きなかったです。
けんか腰じゃないと無理だろうと思って面倒になっちゃいました。
正直、店員さんに言って貰いたかったです。笑
東京の人口すごいので、ある程度見逃される事なのかなと思ったんですが、そんな事なさそうですね。
もうあらかじめ対処法考えておこうと思います!笑
解答ありがとうございます、心がらくになりました!- 4月3日

ゆみみ
横入りしたお母さんもムカつきますが、後ろに並んで美穂さん達のことを悪く言う人もムカつきますね😤
だったら自分で注意しろよ!!
何度も注意して大事になってトラブルになるのも嫌なので、お店のスタッフにこんな事があったからスタッフも気を付けて見てて下さいって言います。
今から電話で伝えても良いと思います🙂💡
-
美穂
解答ありがとうございます!
後ろの方には私が会計している間に夫が話をつけてくれ、それ以上は言われる事はありませんでした。
夫の後ろから、横入りしたママさんに向かって暴言は吐いていたんですけど「○ね」とか・・・正直そのセリフも嫌で。
注意ではなかったですね・・・
暴言でした。
カスタマーセンタ-に、メールか電話を入れてみようと思います。
夫の気が収まりそうなので。笑
親身になっていただいてありがとうございます!
気持ちがスッとしました-!- 4月3日

たろう
角が立たないようにしただけ立派です💦
私ならぶちギレるし逃げた店員にもぶちギレるし、
店長呼べって言いかねません😓
-
美穂
解答ありがとうございます!
やっぱりキレて良かったですかね!?!?笑
その方がスッキリはしたかも!
キレるって程度が難しいですが、もう次あったらキレてみようかな!笑
解答ありがとうございます。
愚痴れて良かったです~♪- 4月3日

ちぃ
あなたは何も悪くないです。
強いて言えば運が悪いくらい。
だから、落ち込まないでください。
横入りする人が一番悪いです😡⚡
良い大人が、ルールは守ってもらわないと。
店員さんも助けてくれないなんて…😭ヒドいです
注意するのは正しいですが、そういう強情な人って注意しにくいです😵スルーか逆ギレですよね💔逆ギレがおそろしくて、正直関わりたくないです。
ここ最後尾じゃないです、みんなちゃんと並んでますよ。って言いますが、無視されたら…引き下がってしまうかもです(;つД`)💔
-
美穂
解答ありがとうございます!
「落ち込まないで」ってとても嬉かったです。
ありがとうございます!
正直関わりたくない・・・私もです!
たぶんひとりだったら気にせず、「どうぞ」です。笑
皆さんに相談して解答いただいて頭の整理ができました!
私が一番嫌だったのは、
「いつも家族の為に頑張る夫の休日を台無しにされたように感じた事。」
二番目は、「後ろの人全員の責任が私にかかっていると感じた事。」
だったと気づけました。
ひとりだったら、正直関わらない。
これから横入りにあったらどうするかも決まりました!
腕を掴んで「個人的に話しましょう。」で列から外れて貰えばいいかなって。会計は夫に任せて。
そこまですれば店員さん出てきてくれると思うし、恥を感じない人に話続けるより楽そうだし、夫も嫌な思いしなそうです。
そして「責任」については私にないと思いました。
横入りのママさんは退かなくても、私の責任じゃなくてお店の責任だなと。
ここで相談してもやもやが晴れました!
本当にありがとうございます。
心残りは私は気持ちが晴れたけど、胸の悪い質問してしまって、解答して下さった方にイライラを残した気がします。
すみません。
ちぃさんや皆さんのお陰で私はスッキリできました。
本当にありがとうございます!- 4月3日

moon
かげ口言うくらいなら自分達が注意すればいいのに。
私は無視されても、皆んな並んでるので後ろに並んでください。ってハッキリ言います。
-
美穂
解答ありがとうございます!
後ろからヤジは飛ばしていましたが、直接言ってはいませんでしたね。
なかなかこどもに聞かせられない言葉を使っていたので嫌でしたね・・・。
無視されても諦めなきゃ良かったですね。
私皆さんに相談して解答いただいたお陰で心の整理ができました!
一番嫌だったのは「いつも頑張ってくれてる夫の休日を邪魔されたと感じた事」
二番目は、
「後ろに並ぶ全員に対する責任を感じた事」
だったようです。
これからは腕つかんで列から外れて貰い、「個人的に話しましょう。」でいいやって思いました。
それに、後ろの方が嫌な思いをした責任は、私でなくお店にあるよなって思いました。
私は心の整理ができてスッキリしましたが、回答いただいた方にイライラを残す質問だったんじゃないかと申し訳なく思います。
解答ありがとうございました!
私は助かりました!- 4月3日

結優
うちは夫婦ともに何も言わないです。そして二人っきりになったときに愚痴る派です(笑)
後ろに人が並んでたらどうなるかは未経験なのでわからないですが…。
-
美穂
解答ありがとうございます!
夫婦揃って後で愚痴って解消できるならすごく平和!って個人的には思います!
私一人で後ろに誰もいなければ、関わる方が嫌だから言わない!笑
夫は言わないと引きずるけど、女の人には言わないんですよね。
後ろの旦那さんの事はたしなめてましたが。
でも夫の休日気分悪くなるの可哀想なんで、また横入りされて言ってもダメだったら腕掴んで列から出す事にしました!
言い続けるよりストレスない気がします。笑
あと、私の責任じゃないからその点気にしなくて良かったなって思いました。
皆さんをイライラさせる質問しちゃったなって申し訳なく思います・・・。
親身になってくれて嬉しく、相談して私は心が晴れました!
回答ありがとうございます!- 4月3日

野球バカ
それは横入りしてきた人が悪いです。
というか、人として横入りをしていいものなのかと思います。生後何ヶ月だろうがそんなの関係ないです。順番は守るべきだと思います。仮に店員さんにこちらのレジどうぞとか言われたのなら仕方ない?とは思いますが。
-
美穂
解答ありがとうございます!
やはりそうですよね、悪いものは悪い。
大変な人でも身軽な人でも順番は順番ですよね。
皆さんに相談して自分が何が嫌だったか分かりました。
一番は「夫のせっかくの休日を台無しにされた気がした事」
二番目は「後ろの方の責任を負えなかったと感じた事」
だったようです。
もう、これからは一言言って、腕をひいて列から出てもらっちゃおうと思います。笑
責任については私でなく、お店だなと思いました。
皆さんのお陰で私の心は晴れましたが、胸の悪い質問をしてしまってイライラを残してしまったんじゃと申し訳なく思います。
私は助かりました!
本当にありがとうございます!- 4月3日

o..
うちの旦那もルール、マナーに厳しいタイプなので横入りなんてされたら文句いいますね😱
口が悪いので、、
なるべく私はもめたくないので、私が先に言うようにします😅
私も強くは言えないですが、後ろの方の事も考えて、後ろに並んで下さい!っていいます。
定員にも後ろの愚痴ってる人も腹たちますね😖
色々重なって最悪でしたね😣
美穂さんは悪くないですよ〜
-
美穂
解答ありがとうございます!
出来れば女性同士で解決したい所ですよね!
後ろの方は旦那さんいらっしゃったので、会計の間夫がたしなめてくれました。
店員さん、正直腹たちました!笑
でもその店員さんより従業員少なくしてる店長が悪いかなって思い、カスタマーセンタ-にメールしました。
その方が夫も納得しそうだなって思って。
同情いただいてありがとうございます!
たかが横入りされど横入りでストレスたまりました。笑
愚痴聞いてもらって私幸せです(*^^*)- 4月4日
美穂
解答ありがとうございます!
夫に言うとイライラが復活しそうで言えなかったんです。
読んでくれる人がいただけでも嬉しすぎますっ!笑
わお!旦那様強いですね・・・!笑
今思えば強く出ていいとこだったなって思います。
なんか、私加減ができないとこあって・・・中途半端に怒る事が苦手なんですよね。
なのでふだん怒らないようにしてて。
そして理論詰め苦手で・・・。
でも、もう横入りされた時のセリフを考えとこうと思います。笑
解答ありがとうございました
(*^^*)