※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

羽毛布団を間違えてしまい、どちらが誰のものかわからなくなってしまった女性の相談です。

旦那さんとそれぞれの羽毛布団使ってる方、、
どっちがどっちの羽毛布団か、把握してちゃんと使い分けてますか?😦
私はそれぞれ同じデザインを使ってるので、今まで、布団の収納袋に私の方にマークつけてて、中身はごっちゃにならないように干す時とかしまう時とか気をつけてたのですが…(羽毛布団に印つけるのはなんか抵抗があったので)

さっき羽毛布団干して、もう暑いからしまっちゃおうと思って、左が旦那、右が私の!と覚えてて……
一つ目の布団しまって、二つ目の布団を取り込んだところで
あれ?ひとつしまったけど逆の袋に入れた気がする……となりました💧
そして思い返してもどうしても、今取り込んだ二つ目の布団がどっちに干してたのかもわからない…😇

べつにどっちがどっちのでもいいじゃんって思うかもしれませんが、なんかちゃんと分けて使いたくて……

子どもにめちゃめちゃ話しかけられてて、わけわからなくなりました😩
子どもの相手しながらだと、すぐ忘れるし分からなくなります😩😩😩
はぁーもう分からないものは仕方ないけど…ショックです😔

コメント

はじめてのママリ

わけてます!
わかるように片付ける時は2日にかけて片付けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうすればよかったです〜😭
    思い出そうとしても絶対無駄なのに諦められなくて家事も育児も手につきません😭😭😭

    • 5月29日
うーたん

わたしも同じの使ってますが、カバーの色をわたしピンク、夫がブルーにして分かるようにしてます☺️
わたしもちゃんと分けて使いたい派なので気持ちわかります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カバーも同じで、カバーは洗濯するので特に分けてないんですが…
    布団自体が両方生成りなので、そもそも布団の色を片方だけ少し違うものにすればよかったかもです😭
    五年間徹底的に管理してきたのにショックすぎて……時を戻したいです😭

    • 5月29日
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

カバーは色分けしてますが、布団自体は同じです。
洗濯したあとは、どっちとか分けてないので気にせず一緒に保管してます😊

話しかけられて分からなくなるのありますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないですか?😭
    数十年使ったらそれぞれ違いが出てくるのかな?とかちょっと実験的な気持ちもあったのでショックで立ち直れません😭😭😭

    どっちが正解かはもうわからなくてどうにもならないのに、諦めきれなくてずっとその時のことを思い浮かべて考えてしまいます💧時を戻したいです😫

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

分てないです!
カバーは色分けしてますし、部屋も別ですが一気に布団乾燥機つかったり、収納したりするので結局わからなくなること多々あります。
いつもまぁいっか!でそのまま適当です。笑