※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴をキッチンテーブルの上でやってた方いますか?どうでしたか?

沐浴をキッチンテーブルの上で
やってた方いますか?

どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

高さ的に楽でしたけど、赤ちゃんがリラックスしすぎて水の中で💩とかおしっこしちゃう時があるので
その時、水の廃棄が困ります💦💦

気にしなければ大丈夫ですが、気にする方でしたら浴室や洗面台でやられた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに💩とかおしっこの時
    大変そうです🥲

    テーブルでやる際、お湯を貯める時は桶で何回かに分けてお湯を
    入れてましたか?
    💩したりした際のお湯の廃棄など
    どうされてましたか?

    キッチンシンクでやろうか、
    テーブルの上でやろうか迷っていて、シンクでやると、シンクの周りのもの達をその都度片付けなければいけないのが面倒だなと思いまして🥺💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回かに分けてバケツで入れて、ポットの熱湯と水を混ぜて作ってました。

    💩された時は、数回に分けて💩水を掬いトイレへ
    台をお風呂場に持って行って洗浄って感じでした😂

    テーブルだと沐浴の桶に水を張るとめちゃくちゃ重いので、男性がいないと一気に持って水を捨てに運ぶのはまず無理だと思います💦

    シンクでもやったことありますが、洗剤等の片付けと沐浴前にシンク自体の洗浄もあったので中々面倒でした💦

    最終的に、沐浴のせいで腱鞘炎になってお風呂場でリッチェルの冷たくならないマットに落ち着きましたが🥲💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蛇口の給湯温度で設定した温度で
    桶などで何度も運ぶとやはり
    お湯がぬるくなってしまいますか?

    💩お湯はトイレに流せばいいのですね!さんこうになります。

    沐浴後のお湯も、桶でまたキッチンシンクに流すなりしないと、
    女の人1人では厳しいですよね😭

    お風呂場、夏場はかなり暑くなる
    家なので、なるべくキッチンでできたらなと思います😭
    リッチェルのマット良さそうですね‼️

    • 5月29日