
コメント

はじめてのママリ🔰
キッズルームがある所でも無理ですか?
うちの子は発達ではないですが
たるみこどものもりクリニック通っています。
アプリで予約取れますし
キッズルーム有り。タブレット貸し出ししてくれるので
予約無しで行き1時間ぐらいいても待てます!
予約していると早くて10分
遅くても30分ほどで見てくれますし
多少ガタガタしても看護婦さんも
優しく接してくれます!
友達の子が発達障害ですが
その子も通っているので
通いやすいのではないかな、と思います!
はじめてのママリ🔰
キッズルームがある所でも無理ですか?
うちの子は発達ではないですが
たるみこどものもりクリニック通っています。
アプリで予約取れますし
キッズルーム有り。タブレット貸し出ししてくれるので
予約無しで行き1時間ぐらいいても待てます!
予約していると早くて10分
遅くても30分ほどで見てくれますし
多少ガタガタしても看護婦さんも
優しく接してくれます!
友達の子が発達障害ですが
その子も通っているので
通いやすいのではないかな、と思います!
「発達」に関する質問
3歳児健診で質問になかなか答えられないことでひっかかりました。 上の子より少し言葉はゆっくりですが、現在3歳5ヶ月で日常的に3語文、たまに4語文や5語文も出ます。 すごく人見知り(大人限定)でしたが、今年の4…
自閉症児や発達グレーの小中高生のいるお母様方。 夏休みの宿題ってどんな感じで進めてますか? 我が子は軽度自閉症です。 毎年夏休み初日に私と計画を立てて早め早めに終わらせられるように1日3ページとか決めて、私が…
離婚について。 仲は悪くはないけど 根本的に価値観が合わなない だらしない片付けしない 言い方がきつい 育児よりもどちらかというと自分の時間が大切 (育児をしないとかではなく仕事が休みのときは朝はみんなでお出か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えりか
コメントありがとうございます。
タブレットを貸し出ししてくれる小児科は初めて聞きました。
候補に入れときます。
詳しく教えてくださりありがとうございました。