
初マタの39w4d女性が前駆陣痛か本陣痛か分からず、入院したが微妙な状況。子宮口が開いて進行中。本陣痛につながる経験者いますか?夕食後に活動する予定。
39w4dの初マタです。
今朝6時頃に痛みで目が覚め、陣痛アプリで間隔測ったところ、5〜6分間隔で、1〜2分重たい生理痛の様な痛みが1時間続いたので、前駆陣痛か陣痛か分からなかったのですが、
産院に連絡したところ、
一応入院準備して来てとの事で向かいました。
着いてNSTで1時間程計測したところ、
1時間に2〜3回しか痛みのある張りが起きず、
前駆陣痛だね〜〜という空気感の中、
内診したら子宮口が3.5〜4cm開いてて、
意外と開いてますね〜〜となり…。
先週の検診では1.5cmの開きだったので、
お産は進行してるとの事。
ただ、いったん帰宅するか入院するかは
判断が微妙との事で、
2時間様子見ることになり、1時間半程、病院内や外を歩いて
残り30分お茶してたら、だんだん張りと痛みか頻回になり、お茶している30分間は3〜4分間隔で張りと痛みがあり、痛みも強くなってきました。
ただ、診察室に戻り横になりNST計測すると、
張りと痛みが落ち着き13分間隔くらいに…。
横になると落ち着くようです。
微妙なところなので
入院する事になったのですが、
起きて部屋内を歩いていると、
痛みと張りは3〜13分の間と間隔がバラバラで…。
これって前駆陣痛なのでしょうか…。
痛みは重たい生理痛な感じで、動けず息をするのがやっと、声は出ない。1〜2分もすれば治るので全然耐えられる感じです。
これなら家に帰っても良かったのかな〜〜とか😅
こんな感じで本陣痛に繋がった方いらっしゃいますか??
ここからが死ぬほど長いのかな〜〜と思うと気が重いです。
あと1時間ほどで夕食出てくるので、
それを食べたら院内歩きまわったり階段登り降りして動きまわろうとは思うのですが…。
- swissa(8歳)
コメント

退会ユーザー
私もそんな感じの前駆から丸1日かけて本陣痛になりました!本陣痛にかわってからも丸1日耐え出産でした!私も微妙でしたが本陣痛になってから家には帰らずずっと院内にいました。

🫶
私も同じく前駆で帰され1日我慢し、夜も寝れないくらいの痛みで朝病院行くと陣痛でした!
丸一日我慢して次の日出産でした😧😧
前駆と帰されたのも間隔が落ち着いてしまって…(笑)
ずっと間隔はバラバラだったので自分も陣痛来てると分からず我慢してました。
病院行ったらこのまま陣痛がダラダラ続くと母子ともに負担がかかるということで促進剤打ちました。
私も病院にいればよかったと後悔してるので病院にいて全然いいと思います!いつきてもおかしくない状況ですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
頑張ってください🌸
-
swissa
ありがとうございます
丸一日我慢して次の日だったのですね…💦
だんだん痛みも増してきてるので辛くなってきました!
病院にいて良かったと思います!
このまま本陣痛に繋がってほしいです!- 4月3日
-
🫶
夜は一睡もできずひたすら我慢でした。
これ陣痛もっと痛いのかな、と怖すぎました(笑)
一睡もせずに出産でしたので疲れは半端なかったです。
夜は産後ハイで寝れなくて導眠剤?をもらいましたが…(笑)
本陣痛に繋がりそうですね♩
後少しです!本陣痛は本当に比べ物にならない位痛いので今ゆっくりできるときにゆっくりしてくださいね(﹡ˆᴗˆ﹡)
ファイトです!!!出産報告待ってます🎶- 4月3日
-
swissa
あのまま本陣痛に繋がり、
4日のお昼頃に無事に出産する事ができました!!
丸一日と半日かけて産まれてきました!
同じですね!
確かに本陣痛は前駆と比べ物にならない痛みでしたね…😭
何度も心が折れそうになりました💦
でもこうして報告出来て良かったです!
ありがとうございました!!- 4月6日
-
🫶
わあー!!おめでとうございます!!❣️
初産は時間かかりますよねやっぱり😭😭
お疲れ様でした(´。;ω;`)❣️
これからは育児で大変になると思いますがお互い頑張りましょう(﹡ˆᴗˆ﹡)
入院中にゆっくりできるときにゆっくりし、身体を休めてくださいね(*´꒳`*)
我が子は可愛いですよね(*´꒳`*)
本当におめでとうございます🎉❣️- 4月6日
swissa
ありがとうございます!
朝6時に最初の前駆陣痛?きたとして、
丸一日かけてということは
本陣痛は翌日の朝6時にきた、ってことですよね??
長いですね💦
横になっても張りと痛みが強くなってきたので、今18時なのであと12時間も耐えられる自信がありません…😭
といっても耐えるしかないのですが…
退会ユーザー
本陣痛になってからも辛かったです😂頑張って下さい。