
コメント

Ami
元気なら大丈夫だと思いますよ☺️離乳食はどのくらい食べてますか?1回食200g以内とかですかね?
8ヶ月なら離乳食を3回食にしてみるのもいいかもしれないです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
Ami
元気なら大丈夫だと思いますよ☺️離乳食はどのくらい食べてますか?1回食200g以内とかですかね?
8ヶ月なら離乳食を3回食にしてみるのもいいかもしれないです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
「ミルク」に関する質問
生後2ヶ月半です。 最近夜通し寝てくれていたのに、寝かしつけてから2時間半で突然泣き出してしまいました😱 もともと昼も夜も全然寝ない子で、10日前くらいから急に睡眠時間が伸びだしたので、今まで寝なかった分これから…
今0歳10ヶ月で保育園に通っていて、慣らし保育中です。 保育園に入る前までは、1日にミルクを7時、13時、19時と3回の離乳食に合わせて与えてました。1回150〜200ml飲んでました。 しかし保育園に、給食食べるから保育園…
鼻がフガフガしてても鼻水がとれないことってありますか? 5ヶ月になる子供ですが、今日の夕方から 鼻が急にフガフガし始めました。 フガフガし始めてからこまめに鼻吸い機で 吸っていますがたいしてとれません。 お風…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
200g食べる時もあれば食べない時もあります。
もうすぐ9ヶ月なので3回食にする予定ですが3回食にしたら200とかになりそうです🍼🍼
Ami
8ヶ月ぐらいは食べムラや飲みムラが私の子もありました😊でも本人ケロってしてて体重増えてるなら問題ないって言われました!もちろんミルクを飲まない場合は麦茶とか1歳未満が飲めるものは飲ませないといけないですが!
もしかすると卒乳も近いのかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
飲まないので、ねんね飲みもさせてみるんですが飲みません。
スポイトなどで飲ませたりもしてますが量はなかなか確保できず💦
麦茶も与えてますが、ストロー吸っても口から出してきます😅
卒ミしたいんですが、離乳食もムラあるし水分補給がストローやコップでできないのでどうしようかと悩んでます😰😰
Ami
哺乳瓶で与えてみてはどうでしょ?ストローは慣れるまで口から出ちゃうので慣れてる哺乳瓶なら飲んでくれるかもって思います‼️
離乳食ガッツリ食べてたらミルク飲まなくても食べてるもんね?って安心出来ますもんね🥺
私もこの時期は悩みまくって同じママさんとかに相談しまくってました!
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶もダメなんですよ😰
乳首など変えたりもしてるんですが、イヤイヤです💦💦
そうなんですよね〜💦
いつになることやら😂😂
悩みますよね😱😱
いつになっても育児は悩みます😭
はじめてのママリ🔰
胃が小さくて少食ちゃんならそれでいいんですが、親としては心配になります😰
Ami
そうなんですね💦
イヤイヤ期も入ってるのかもしれないですね💦
まだ食べムラがあっても水分呑めてればいいですけど💦
お茶が単に嫌いって事も考えられるので1歳未満で飲めるジュースなども飲ませてみるのはどうですか?
私の子は赤ちゃんの時から1歳過ぎるまでお茶が嫌いで飲めなくてあまりジュースを飲ませるのも良くないと思いつつ脱水を避けるためだけにジュースを与えてたらいつの間にかお茶も飲めるようになったんですよね💦
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ですかね😭😭
りんごジュースが1本あるので試してみます😊
離乳食、3回になると手作りも大変ですよね💦
ベビーフードめっちゃありがたいです。
Ami
早い子だと8ヶ月過ぎたあたりからイヤイヤ期入ってくる子は入ってくると思います💦
ジュースで飲んでくれたら水分不足は回避出来るので飲んで欲しいですね🥹
ベビーフードはめっちゃありがたいですm(_ _)m
私も使ってました😊作るのすごく手間ですしね‼️
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期困りますね😂😂
ほんとです!!飲んでほしいですね。
ワンオペだと、なかなか作る時間もなく便利ですよね🥺
作っても食べてくれないならBFって感じです。
BFにストックしてる野菜やお粥プラスしてかさましするだけでもいいですかね?😂😂
とりあえず量食べてほしいてます😂😂
はじめてのママリ🔰
いつかしっかり食べれるようになるでしょうか?🥹🥹
Ami
大丈夫ですよ〜!
私の子は離乳食のお粥も嫌いで食べてくれなくてベビーフードのおかずだけでも栄養があるものを食べてもらってました😊
今は白米が大好き過ぎて子供用のお茶碗3杯は食べるようになりましたよ‼️
離乳食は味も薄いのでママやパパが食べてるものを食べるようになるとまたさらに変わってきますよ‼️
はじめてのママリ🔰
時間が解決してくれるまでは、大変ですが頑張るしかないですね💦💦
無理にミルクあげると吐いてしまうこともあるので😰
食べる量、飲む量少なくても
おしっこ出てて元気であればとりあえずは家で様子見でいいですよね?おしっこでなくてぐったりしてきたら即かかりつけ行ったらいいですかよね?
Ami
時間が解決してくれますよ!
おしっこ出ていれば水分は取れてるということなのでぐったりとかいつもと違うなって思ったら病院に電話して指示を貰った方がいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
今のところ、おしっこは出てます。
離乳食にも多少は水分含まれてますもんね💦そう考えていかないと頭がおかしくなりそうです😂😂
ぐったりし出したら、電話で指示仰ぎます😊