コメント
みゆあ🐰💜
新人さんより自分の子の方が大切なので、違う人に積極的に相談に行ったり、もしくは担当を変えてほしいと言っちゃいます😅笑
はじめてのママリ🔰
言葉は、言語リハがある病院に通ってました!
-
さや
言語リハあるところが近くになくて、💦
羨ましいです😭- 5月29日
はじめてのマリリン
心理士さんではなく、言語聴覚士さんにみてもらえないですか?
-
さや
言語聴覚士さんにみてもらえると思ったからかここに通うようにしたと、最初伝えたのですが、いまは遊びを通じてまずは全体を見れる?心理士さんがいいとのことで、、、(言語聴覚士さんがやっても同じようなことみたいともいってました)年中さんになったら滑舌とかの練習ができるようになるからその頃から切り替えることを考えているとのことでした💦
- 5月29日
バナナ🔰
言葉の療育はSTさんにやってもらっているんでしょうか?
STさんにやってもらってるならSTさんに相談された方がプロなので的確だと思います。
心理士さんは言語聴覚は専門じゃないので分野が違うから明確な答えを求めるのは難しいかな?と思います。
言葉の療育がSTさんでないならSTさんに習った方がいいですね。
滑舌はすぐに改善するものでもないですし、年齢と共に改善する事もありますし、日頃から口周りの筋肉を鍛えてあげたりする事も大切です。
-
さや
相談はやっぱりSTさんがいいですよね、、、今度直接お話しできないか、聞いてみます!口周りの筋肉を鍛える方法ってなにがありますか??(偏食なので硬い食べ物はスルメシートぐらいしかためせてませんあ)
- 5月29日
-
バナナ🔰
うちは最近やっとSTに繋がったんですが、発達の担当医に聞いたりOTの先生に聞いたり(OTでも少しやってもらっていたので)するよりはSTの先生に聞いた方が滑舌などの専門的な部分においては的確な答えが返ってきました。
あとは割と歯科衛生士さんに聞いても色々教えてくれます!
口周りの筋肉の鍛え方は色々ありますが、例えばシャボン玉なら「ふー」と吹くのに口周りの筋肉を使うので遊びながら出来ますし(風船や吹き戻しでもOK!)、STの先生も歯科衛生士さんも言ってましたがブクブクうがいをするのもいいそうですよ。10カウントから始めて少しづつ時間を伸ばしてあげるといいそうです。
うちの息子は未だに10カウント出来たり出来なかったりです笑
他にもネットやYouTubeでも紹介しているので調べてみてもいいと思います!
食べ物なら何を食べるかも大切ですが“ちゃんと噛んで食べる”を意識させる事も大切だそうです。噛む事は必然的に口周りの筋肉を鍛えるので。
サツマイモが食べられるなら干し芋でもいいですし、ちょっと硬めのおせんべいやハード系のグミも案外よかったりします。(息子大好きです)
発語が遅い子は口周りの筋肉の発達が遅かったり弱かったりするそうです。- 5月29日
-
さや
たくさん詳しく教えてくれてありがとうございます!とても参考になりました!歯科衛生士さんからも情報いただけるとは目から鱗でした、、、!
本当にありがとうございます😊- 5月30日
はじめてのママリ🔰
うちも滑舌が悪く(構音障害)病院でSTさんにリハビリ受けてます。
まだ年少で実際にリハビリに進める子はあまりいないそうです。
これやってーって言ってやってくれないとだめなので、大体年中や年長から始めると言ってました。
大学病院や市民病院など大きな病院なら言語聴覚士いてると思うので、通うの大変ですが探してみるといいと思います!
-
さや
病院ではなく療育なのですが、言語聴覚士の方はいるんですよね💦本格的なリハビリ?は年中さんの秋ごろから考えていると言っていたのでそこは同じなのかなと思いました。
田舎の方に住んでるので大学病院となると通えない距離で💦
いろいろと教えてくれてありがとうございました!- 5月30日
さや
中々他の人に相談できるタイミングがなくて💦
最悪そうするしかないですよね😥