※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつまま
家事・料理

明日の0歳児遠足のお弁当について、冷凍したものをチンして持参するのは不安。ベビーフードをそのまま持参した方が安全だと思います。

0歳児遠足のお弁当について、皆さまどうしますか?

明日保育園で0歳児クラスの遠足があります。
両親参加です。

お弁当持参です。

担任に、離乳食期のお弁当って、みなさんどうしてますか?
と聞いたら、バナナとか、野菜やお肉も一緒に煮込んだお粥やうどんを持ってくる人が多いと言っていました。

今日煮込みうどんは作りましたが…

この時期、一度冷凍したものを朝チンして、
常温のままお弁当箱に入れてお昼に食べるのって怖くないですか?💦

それならベビーフードをチンせずそのままお弁当箱に入れて持参した方が安全なんじゃ…と思っています😣

コメント

newmoon

BFでいいと思います!!

はじめてのママリ🔰

私は両親なしの遠足でしたが、事前に一応先生にきいて、ベビーフード持たせましたよ🙆‍♀️お弁当箱にすら移さずに😂今思えば移せばよかったのか?と思いながらも、結構まだドロドロしたものだったのでまあいっかと思って😂
暖かくなってきたから、ベビーフードが安心な気はしますよね☺️

ママリ

保育士してましたが、離乳食期の子はみんなベビーフード持ってこられてましたよー!