※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園や小学校に行き始めたら、土日仕事の旦那さんとの家族時間が心配。家族時間を確保する方法はありますか?

旦那さんが土日仕事の方、保育園、小学校に行き始めたら家族時間はどうやってとられてますか?🥲旦那が平日休みなので今は育休中なのでいいですが息子が保育園に行きだしたら家族時間はなくなるのかなと今更不安になってきました😭

コメント

ママリ

我が家は幼稚園お休みしてお出かけしたり、旦那の休みの日は夜外食したりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに休みとってお出かけするのもいいかもですね🥹🤔

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

今幼稚園ですが、基本は夏休みや冬休みの長期休みのみですね💦
たまに平日幼稚園お休みして出かけたりもしてます😊
平日幼稚園終わってから近場でお出かけしたり〜とかもあります👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みしてみるのがいいかな〜と思いました🥹💗😂

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃は平日休んで旅行は行っていました!
今は極たまにある旦那の土日どちらか休みが家族時間です。
でも、特に不便も不満もありません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族時間作るには休みとったほうがいいですよね🥹教えていただきありがとうございます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も毎週ではないですが土日出勤、長期休みもないので、GWやお盆、年末年始も普通の日と同様でワンオペです。
今はまだ保育園なので平日休みとっておでかけしてますが、小学生になったらどうしようと考えてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じような感じです😭
    小学生になったらさらに時間なくなりますよね😭

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😇
    長期休みになると特に他の家族が羨ましく見えて、泣けてきます笑

    • 5月28日