※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供のおもちゃ、頻度はどのくらいですか?例えばトミカや千円以内の人形など、特別な日以外に買いますか?

皆さん子供のおもちゃってどんな頻度で買ってますか?高いものではなくて、例えばトミカだったり、千円以内で買える人形だったり、、誕生日とか特別な人じゃなくてもそういうものは買ってますか?

コメント

まー

特に決めずいいなって思ったら買ってます。

はじめてのママリ🔰

特に金額や頻度は決めてないです!
良いなと思ったら or 子どもが欲しがったら買ってます。

過去で言うと、2万ぐらいのミニピアノは流石にクリスマスのプレゼントにしました!
あと、おままごとキッチンとか、大型のものはプレゼント系にしてます!

🐹

めちゃくちゃ買ってます😂
まだ0歳なので「いつでも買ってもらえる」という感覚がつくこともないでしょうし、ちゃんとしたおでかけをした時に百貨店等でボーネルンドに寄って反応がいいおもちゃを買うことが多いです☺️
夫も1人で出かけたと思ったら娘のおもちゃだけ買って帰ってくることもしばしば😂
もはや親の趣味です😂

ママリ

特に決めてないので割と頻繁に買ってる方だと思います!

ママリ

皆さんありがとうございます!
結構買ってる方が多くて安心しました。と言うのも、旦那が休みの日は毎回ではないですけどよくおもちゃ屋さんに息子を連れて行ってトミカを何台が購入してるので、そんなに頻繁に買ってたらすぐに何でも買って貰える!って思って育ってしまうのではないかと心配になってしまって、、😓

🍠

トミカとかは気分ですね💦
誕生日は好きなの選ばせるスタイルにしてます