※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにちゃん
家族・旦那

浮気されて離婚し、慰謝料を受け取る予定。母親が100万円要求。理解できずイライラ。

浮気されて離婚するのに、旦那と相手から慰謝料請求して、
旦那から500、相手から300入ります。
今はまだ別居中で、私は実家の方に戻ってますが、色々落ち着いたら家を借りて子供と2人で住む予定です。

慰謝料が入るのですが、入ったら100万家に入れろと母親に言われました。
私が里帰りしてた1ヶ月の分と、今回の件で家にいる期間考えて100万だそうです。
その他にもちょくちょく実家に遊びに来てた時になんかしら買ってあげてたよね?とか言われました。

正直納得いかないんですけど、色々言われて
断れる感じではありませんでした。
まだ慰謝料入って来てないので渡していませんが、
一括で全て入ってくる訳ではなくて、分割で毎月入ってきます。

100万って理解できないです。被害者の私が慰謝料貰うのになぜ、母が100万も貰うのか。

うちも片親で、裕福では無いのは分かってます。
色々大変なのも分かってますが、100万っておかしいと思いませんか?
それともそれくらい払ってあげろって思うのが普通なのでしょうか。

正直私にお金入ってくるのをいい事に母はノリノリで私の
離婚に向けて色々動いてるんだろうなと思うとイライラします。

確かに色々動いてくれたり、協力してくれて助かっている部分はありますが。。

コメント

ダッフィー

まだお子様1ヶ月で、今すぐに働きにいけるわけでもないし、これから色々お金かかってくるわけだから、大事に使いなさいよって私なら思うし、多分私の親も慰謝料は取っておくか、子供のために使いなさいって言うと思います。
でもお世話になってるのはたしかだから、100万渡すってよりは生活費で毎月いくらか渡す方が良いような気します。。

ママリ

まとめてお母様に払うのはおかしいと思います。
毎月生活費でいくらか払うならわかりますが、、
養育費はもらえそうですか?
もしもらえるなら慰謝料結構貰えるので実家に住まずに実家の近くで一人暮らしというのもありかと思いました。

🐬

すみません💦
想像したら宝くじでも当たったかのような姿を思い浮かべてしまいました😥
お世話になった、お世話になるって言うのは実際あると思いますが、なんだかなーって感じではありますよね😅
慰謝料だし、子供の為にも残しておきたいですよね
生活費として月々このくらい欲しいって言われたら、渡すのが当然だよねって思いますが100万は納得行かないと思います💦

はじめてのママリ🔰

人様のお母様に申し訳ないですがドン引きです😱
浮気されて傷心中の娘によくそんな提案ができますね...
シングルになってこれからお金が必要なのは明白なのに、援助ではなくお金を無心するなんて😨
ご実家もお金に困っているとしてもタイミングが悪すぎだと思います💦

おかん

どういう計算で100なのか分かりませんが何ヶ月実家にいるのか、その実家にいる期間の家賃食費は払います。

子連れで実家戻って確かに親には精神的、金銭的に負担かけてると思うので。

でも100払うのが普通だとは思いませんしもし自分の娘がその様になったとしても100払えとは言いません。
自分も生活がキツくて娘に請求するにしても相応の家賃食費位です。

はじめてのママリ🔰 

娘の離婚慰謝料を当てにする親はまた初めてみますね。
じゃあ残り400万もきっとずっと狙われると思います。まだ一カ月の赤ちゃんだと母子寮は無さそうですか?意外とそちらがいいかもしれません。

はゆ

100万円と別途毎月お母さんに渡すお金発生するのでしょうか、、、
ご飯作ってくれてり保育園送り迎えあるとかならまだ理解できますがどうなのでしょう、、、

メイ

おかしいし、今後何も買ってくれなくて良いって思います。私の母なら、今後のために無駄遣いせずきちんと貯めておきなさいって言うと思うので。