
旅行✈️や旅館でのお泊まり子供がどれくらいの時に行きましたか?💦まだこの月令ですと泣き声等で無理でしょうか?
旅行✈️や旅館でのお泊まり子供がどれくらいの時に行きましたか?💦まだこの月令ですと泣き声等で無理でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後半年で行きましたが、むしろ低月齢の間に行っておいた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
4ヶ月にウェルカムベビーの旅館を利用しました!
周りも子連れで、場見知りで泣いてましたが、廊下でも他の子の泣き声も聞こえて、色々グッズも取り揃えてあり、部屋食だったのでゆっくりできました。
小さいうちはウェルカムベビーのホテルや旅館をメインに利用してました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます*°
ウェルカムベビー旅館?初めて聞きました✨調べてみます😌- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
全国にあるし、検索できるようになってるのでいいですよー!荷物も減りますし。
- 5月28日

ままり
7ヶ月、11ヶ月、1歳5ヶ月と行きましたが低月齢の時はミルク寝落ちしていたのであまり手がかからなかったです😊
今は自我がすごいので叫びっぱなしで大変でした😂
ウェルカムベビーのホテルだと周りも子連れなので気にせず行けますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ウェルカムベビーホテルを調べてみます🍀*゜- 5月29日

ママリ
他人からしたら、赤ちゃんの方が泣き声可愛いもんです。笑
幼児泣いたらうるさいですし🤣
のんびりゆっくりできる旅館とかいいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
笑っちゃいました(*´ 艸`)
探してみす☆- 5月29日

退会ユーザー
3ヶ月のときからちょこちょこ行ってます!
離乳食始まったり、動き始めると大変ですよー😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
早いですね☆
逆に動き始めると手がかかってくるんですね🥲- 5月29日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月の時に行きました!
あまり動き回れない方が、朝食バイキングなど楽だと思いますら、
ウェルカムベビーの宿に泊まりました
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
ウェルカムベビーというものをはじめてここで知れたので調べて見ようと思います😊- 5月29日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月の時に初めて沖縄に行きました✈️もう立っちしてて、動きたい時期だったので、もう少し早かった方が楽だったかなーと後で思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
早い方がいい感じなんですね😳その意見多いですね😳ありがとうございます♡- 5月29日

ほのゆりか
うちは半年で温泉旅行、10ヶ月で沖縄に行きました
子供もそれぞれ個性があって、何ヶ月なら行けるとは言えないです
親が無理と思ったら行かない方が良いです
他の方もコメントされてますが離乳食が始まると食事も大変ですし、学校になると基本的に学校の休みの時にはしかいけなくなるで、子供が小さな間の方が親は楽ですね(お財布も含めて😅)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
なるほどです😌
確かに離乳食大変ですね・・・そこまで考えてませんでした😰- 5月29日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます*°
そうなんでか?!☆
はじめてのママリ🔰
大人の行きたい場所に行けますからね😊
むしろ歩き出したらもう、本当しんどいですよ😅
ママを認識する7.8ヶ月あたりからも、赤ちゃんによってはしんどいです😂w
赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、旅先で泣いても仕方ないですよ😍