※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ダンスを続けるか悩んでいます。子供は楽しくやっているけど、撮影や発表会が厳しい。プロ目指していないので、何歳まで続けさせるか迷っています。

お子さんがダンス習ってる方、正直何歳まで続けさせますか!?

まだ4月から始めたばかりです!
結構本格的なダンス教室で、1曲終わると撮影→動画YouTubeにアップってしていて子供がもろ顔出しです😂※知りませんでした
撮影の衣装も皆さん気合入ってて、我が子だけ地味になってしまって後悔していると同時に「これ毎回やるのか〜」と厳しいものを感じます😅

発表会も年一あるらしく、正直プロ目指してるわけではないので何歳まで続けさせようかと悩み始めました。
(子供は楽しくて一生懸命やってます)

良かったら教えてください!

コメント

mra

割と緩めですが、子供が楽しんでいるので小学生のうちは続けようかなと思ってます。

親としては厳しいスクールがあればそこに入れたかったです😢
プロ目指してないけど礼儀とかしっかりしてそうなので。

発表会等あると衣装代やらなんやらで結構お金もかかりますよね🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生のうちは続ける方向なんですね!

    礼儀は挨拶とかくらいですが、ダンス教室いくつか体験して、基礎からビシバシ教えてくれる今の教室が子供が「分かりやすかった」と言うのでそこにしました😂

    発表会は年一なんですが、撮影が…このペースだと1ヶ月半に1回かもしれません😂💦

    • 5月29日
はじめてのママ🔰

何歳でも、やりたい限り続けさせたいです。
小一で3年ほど続けています。

ただYouTubeに顔出しとか衣装とか、そういうところは面倒ですね💦
うちはそういうのないので…
発表会は楽しみです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりたい限り、なんですね!

    ほんと、YouTubeに顔出しはびっくりしました💦
    知らなくて…よく見たら再生回数万超えのダンス教室でした😭
    そういうのないと思ってました🫠

    • 5月29日
🐬

うちも似たような感じです💡
衣装やメイクなどはうちはそこまでです(笑)
しっかり準備してる方もいますが、私は普通にレッスン着着せてます😂
メイクも子供がやりたいと言ったらくらいで🤣
発表会は年に2回あります
子供がやりたいと思ってるうちはやらせますが、衣装代とか意外とかかりますよね(笑)

うちのダンススクールも撮影してインスタなどに上がってます(最近はYouTubeも)
ただ、うちは入会する時に顔出しの承諾項目もあって、私は顔出しNGにしてるので載せられる事はほぼないです👀
載せる時は顔を隠してとか後ろ姿だけとかで、見えないようにしてくれてますね!
このご時世ネット社会で怖いですし、ネットリテラシーが乏しいのはちょっと心配になりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衣装代地味にかかりますよね😂
    子供だからみんなそんなメイクしてこないだろうなんて思ったら、撮影のときアイライン&ますから&真っ赤な口紅に顔も何か塗ってる!?状態ですごかったです😭
    子供用口紅くらいなら許容できるんですが🫠

    インスタやYouTube、上がってるんですね!
    でもほんと、普通は承諾の書類とかありますよね…😅デジタルタトゥーが嫌いで、顔出さずにここまで来たのに…とモヤモヤします。

    • 5月29日