
コメント

ゆにゃあ
幼稚園で働いていた者です。
偏食の子を何人も見てきましたが、発達障がいでない限りは集団生活の中で食べられるものが増える子がほとんどですよ。
ただでさえ小学校は毎日給食なので、幼稚園で少しでも慣らした方がいいと思います。
実際に毎日給食の園で初日は一口も食べなかった子も、進級時にはメニューによっては完食出来るようになっていました‼
ゆにゃあ
幼稚園で働いていた者です。
偏食の子を何人も見てきましたが、発達障がいでない限りは集団生活の中で食べられるものが増える子がほとんどですよ。
ただでさえ小学校は毎日給食なので、幼稚園で少しでも慣らした方がいいと思います。
実際に毎日給食の園で初日は一口も食べなかった子も、進級時にはメニューによっては完食出来るようになっていました‼
「保育園」に関する質問
胃腸炎はウイルス性胃腸炎なんでしょうか? 病院では軽めの胃腸炎と言われ、検査はされませんでした。 熱なし、下痢なし、嘔吐はたまに吐いちゃうくらいで 飲食は普通にできてました。 ウイルス性かで登園届が必要かど…
生後6日目ですが、GW上の子どこへもつれてってあげること出来ずじまいで明日から保育園始まります😭 産院から退院してきてから、上の子色々我慢してくれてるみたいで(表情や行動から)、近所の公園とか一緒に行ってもい…
自分の能力の低さに落ち込んでいます。 0歳と2歳を保育園へ入れて、4月から復職しました。 頼まれていた仕事が出来ておらず、上司から注意を受けました。 産前の私なら、たっぷり時間をかけて取り組んでいたと思うので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
お返事ありがとうございます(^ ^)
食べられるものが増える子が多いんですね!
もし、給食すら食べなかったらどうなるんだろう、、と心配でして(T ^ T)。。
そうですよね、小学校は給食ですもんね☆
それを聞いて安心しました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
ゆにゃあ
ただ、始めはほとんど食べないことも覚悟しておいてください 。
メニューやその子の性格にもよりるとは思いますが。
幼稚園にも個人懇談などで事前に話しておけば、それなりの対応はしてくれます。
私は初めの一ヶ月、給食のことで毎日電話したお子さんもいました(笑)
ママ
で、ですよね。。。
覚悟しておきます(T ^ T)。
この一年でちょっとは成長してもらえるよう、私も頑張ります!!
ちなみに、給食が嫌で、園に行きたくないって言い出す子もいましたか??
ゆにゃあ
いましたよー
別に残すことは悪いことではないので、残してもいいけど一口は頑張ろうねって言ってました。
ママ
そうなんですね(^ ^)。。
ドキドキです。。
参考になりました。ありがとうございます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎