※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目の子供を欲しい気持ちと、現状の幸せを考える葛藤について相談しています。他の方の経験や選択肢について知りたいです。

今5歳と2歳の女男の子供がいます。
出産適齢年齢ギリギリだからかなんでか3人目を欲しい気持ちがあります。

でも私の手は2本しかないし、男女どちらの性別も授かれたし、自分のキャパを考えるとこれで十分幸せです。いつまでも赤ちゃんじゃないし、幼児の3人ならなんとかなっても思春期の3人はしんどいだろうなーって想像します。

なのになんで考えてしまうんでしょうか?もう考えるのもしんどいです。

こんなに考えるならもう1人産んだ方がいいのでしょうか?同じ様に過去に悩まれた方いますか?どのような選択しましたか?

コメント

ラティ

何人産んでも ほしいなぁって思ってしまうものじゃないかなぁって思います🤔
今3人居ますが、お金など考えなくていいなら何人でも産みたいと私は思います笑

産むか産まないかは、家族で要相談でしょうかね💦

はじめてのママリ

赤ちゃん見ると欲しいなぁと思ってしまいます!
年齢的にもう最後という思いが生むなら最後ーみたいに考えてしまうんでしょうね。

先輩ママが、幼児は手がかかる。思春期は精神的にやられる。
でも幼児期の方が大変だったよー。と…

その子によるのかもしれないですけどね😊

私は、お金のことは多少なりとも気にしましたが、思春期のことまでは考えませんでした!
欲しいと思って今4人です♪

ままり

絶対後悔すると思ったので、3人め産みました。
4人め欲しいですが流石に無理なのでもう終わりですが😂
後悔しそうなら産んだ方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

そのお気持ち、良く分かります。。
今まさに私がそんな感じです。
男女授かれて良かったねと言われる事もあるし、ワンオペなので2人が限界なんじゃないかなと思いつつ、私は姉妹育ちなのでもう一人女の子が欲しいという気持ちがあります。もちろん息子も可愛いので男の子でも。異性兄弟なので、男女どちらかが生まれても洋服はあるし、同性兄弟になるし、将来子供たちも兄弟が多い方が助け合える事もあるのかなと想像してしまいます。
悩みは尽きないですよね。