![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
勝手にやります
無理に練習しなくて大丈夫ですよ
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
上の子は3ヶ月で勝手にしてましたが
下の子は4ヶ月でも体が重そうだったので
スキンシップもかねて
足を上げたり腰を左右に動かしたり
して練習しました☺️
5ヶ月でするようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月なりたてで7.4キロあるのでうちの子も重いのかなと読んで気になりました🥺
えび反りした時に足をアシストしてコロンとさせたりはしなかったですか?🥺- 5月28日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
うちも7キロ越えでした!
海老反りすらしなかったです😂
そこまでできてるなら少し
アシストしたら早いかもです☺️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
やってみます!
ありがとうございます😊- 5月28日
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
勝手にやりますよ☺️
たまに、あとちょっとって時
お手伝いしたりしましたが
ほぼ自力でやってました🙌
-
はじめてのママリ🔰
あとちょっとの時アシストしてみます😊
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます!